トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年11月11日 > tFj1qdu+

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000112000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
市販囲碁ソフトについて語るスレ6

書き込みレス一覧

市販囲碁ソフトについて語るスレ6
239 :名無し名人[sage]:2017/11/11(土) 04:54:48.01 ID:tFj1qdu+
ネットでもソフトとも打つが碁会所にも行く
目の前の相手と打つ感覚は他で代えはきかない
市販囲碁ソフトについて語るスレ6
246 :名無し名人[sage]:2017/11/11(土) 10:59:29.68 ID:tFj1qdu+
1つ教えて欲しいんだが天頂でも銀星でも最強モードで何子も置いて楽しむ人はいいとして
天頂6の三段と互先で遊んでる人が天頂7の三段(6と7の三段が同一の強さだとして)で遊ぶとどんなメリットがある?または無い?
市販囲碁ソフトについて語るスレ6
250 :名無し名人[sage]:2017/11/11(土) 11:56:43.14 ID:tFj1qdu+
>>247
なるほど thanx
市販囲碁ソフトについて語るスレ6
252 :名無し名人[sage]:2017/11/11(土) 12:03:29.53 ID:tFj1qdu+
>>249
言ってる意味はわかるんだが天頂6の三段=天頂7の初段だとすると
置き碁が嫌いで互先でしか打たない者が天頂6の三段と打つのと天頂7の初段と打つので天頂7のメリットがあるかという話
ま、屁理屈こねてもしょうがないし天頂7は買うけど天頂や銀星の古いバージョンと打っても最新バージョンに比べて面白くないというわけでもないんで
市販囲碁ソフトについて語るスレ6
256 :名無し名人[sage]:2017/11/11(土) 12:37:54.40 ID:tFj1qdu+
>>255
同意 thanx


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。