トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年11月11日 > L+8OS1ic

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
アルファ碁Zero>アルファ碁>ZEN>井山七冠
(弱小)県代表経験者だが碁の質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

アルファ碁Zero>アルファ碁>ZEN>井山七冠
149 :名無し名人[sage]:2017/11/11(土) 09:44:40.99 ID:L+8OS1ic
>>145
人の勝とうと知恵を振り絞るのには感銘を受ける
6つも置いたら自然に打つだけでおもしろいうえに必勝疑いなしだ
それを捨てて糞つまらない作業に徹して勝とうとする

素晴らしい
(弱小)県代表経験者だが碁の質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
874 :名無し名人[sage]:2017/11/11(土) 10:00:18.38 ID:L+8OS1ic
結局勘違いした馬鹿を生み出す元凶はアルファ碁はセドルαに4子で凹った棋譜というのを出さないからだ
見ればすべては一目瞭然
どうせクレイジーストーンみたいに3,4手ほどおかしな手打って一気に崩れたんだろう
馬鹿はそういうのわからないから人間なら7つも8つも9つも置かなきゃならないと思い込んでしまってる
根拠なしに決めつけ思い込む まあいわゆる科学的思考というやつかもしれないけどね
(弱小)県代表経験者だが碁の質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
875 :名無し名人[sage]:2017/11/11(土) 10:03:18.89 ID:L+8OS1ic
アルファ碁が出るずっと前のことだがコンピュータ後の話題をスレでしていて
「3目おかせても雑魚い」などと俺より棋力低い雑魚が言ってるもんだ
そのとき俺はそのソフトに互いでずいぶん苦労してた
で、ためしにソフトに3子置かせて打ってみた
するとソフトが勝手に糞大事なところでこけたので楽勝してしまった

なんでも経験 互いだと苦労するのに3,4子置かせたら楽勝できた実体験のお話でした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。