トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年11月06日 > VaRZFIPq

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000405



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ52

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ52
951 :名無し名人[sage]:2017/11/06(月) 01:58:01.43 ID:VaRZFIPq
>>940
全く同意
囲碁はスポーツやパズルの一種なんだからそれでいい

一方でAIを作って山の頂点を目指す囲碁も競技として面白い
コンピュータ囲碁は頂点を目指す囲碁であって人間の囲碁とは別の競技だ
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ52
971 :名無し名人[sage]:2017/11/06(月) 22:06:05.08 ID:VaRZFIPq
>>964
彼らの意思はコンピュータ囲碁の開発者達に受け継がれている
研究というのは勝ち負けではなくリレーなんだ

真剣に囲碁を打ってきた人がいるからこそ
数多あるゲームの中でコンピュータ囲碁という競技が成立し得ることになる
こんな競技が成立するのはチェス・将棋・囲碁くらいのものだ
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ52
974 :名無し名人[sage]:2017/11/06(月) 22:21:36.62 ID:VaRZFIPq
>>972
そんなこと言われても対局中にソフトを使うのは反則になるだろ
最善を追求するためにソフトありのルールにしたのがコンピュータ囲碁の大会なんだから
最善を目指せるのは開発者たちだけ
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ52
975 :名無し名人[sage]:2017/11/06(月) 22:46:01.07 ID:VaRZFIPq
いや正確には昔の囲碁の対局は最善を求めるものだったから書籍やソフト(ろくなものはなかったが)を参考にしてもOKだった
その伝統的な囲碁のルールを継承しているのがコンピュータ囲碁でこっちが正統な囲碁と言える

コンピュータが発達して最善を諦めてソフト禁止のスポーツルールに特化した新しい囲碁ができたわけだが
そのスポーツにも同じ名前を使っているからややこしいことになるんだな
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ52
977 :名無し名人[sage]:2017/11/06(月) 22:54:57.65 ID:VaRZFIPq
>>976
つまり棋士が最善を求めるのならコンピュータ囲碁(伝統的な囲碁)の大会に参戦すればいいという話だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。