トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年11月06日 > 7WfEA2Pp

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ52

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ52
958 :名無し名人[]:2017/11/06(月) 10:38:29.33 ID:7WfEA2Pp
羽生が言ってるように、AIの恩恵を受けられるのは、藤井聡太の次の世代。

理由は、AIをどう活用すればいいか試行錯誤であって、現時点では固まって
ないからだ。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ52
961 :名無し名人[]:2017/11/06(月) 10:58:09.90 ID:7WfEA2Pp
AIへの羽生のコメントで、AI棋士が24時間対局する無人対局場(floodgate)が
ある。

このようなAI同士の対局場は今後も増えるだろう。

AI棋士は、24時間無尽蔵に、棋譜を量産(生産)できるが、人間は
眠らなければならないので、吸収(分析)が追いつけないという問題がある。

ここからは個人的意見だが、

テスト結果(result)だけあっても価値がない(≒単なるデータに過ぎない)、
よって、テスト結果(result)を分析&評価(受け入れテスト)をするプロセスが
ボトルネック(人間サイドの生物としてのworking hourの制約がある)になる
だろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。