トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年10月30日 > GZRhVHKQ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000001000020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ52

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ52
761 :名無し名人[sage]:2017/10/30(月) 00:32:55.26 ID:GZRhVHKQ
>>759
誰もが使えるものになっても
能力の高い奴はもっと応用出来るわけだから格差は変わらない

プログラムがこれだけ普及してもプログラム使って需要のある物を作れる人間はごく一部だけ
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ52
769 :名無し名人[sage]:2017/10/30(月) 15:35:12.24 ID:GZRhVHKQ
>>763
は?日本含めどこの国でも格差は広がっていってるんだが?
ジニ係数でググれ

大量生産みたいな便利な技術が出来れば
それを使って大儲けする賢い奴らが出て来るから格差が広がるという当たり前の話
AIもその技術の一つでしかない

ただ、俺は格差を悪いことだとは思ってない
能力が高い奴のおかげで社会全体が豊かになるんだから、そいつらが人より良い生活をするのは当然だ
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ52
777 :名無し名人[sage]:2017/10/30(月) 20:20:39.43 ID:GZRhVHKQ
>>771
社会的格差の話に決まってるだろ
特定の内容に限定したら鬼ごっこの天才小学生を有能だと言うようなもんで社会的評価の低い有能には何の意味も無い
手作業の流れ作業のスキルがいくら高くても社会的評価は高くないし富もたいして得られない
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ52
778 :名無し名人[sage]:2017/10/30(月) 20:27:54.13 ID:GZRhVHKQ
>>774
もちろん需要が基準だろ
芸能人みたいに頭の悪さにも需要があったりするから「バカ」という表現よりは「無能」という表現のほうが適切

障害者は乞食と同じようなもので、周りが「哀れみ恵むことで精神的安らぎを得る」という需要がある
だからその需要の程度によって貧乏で当然かどうかは変わってくる
一部の国では乞食が職業として認められていて、サラリーマンより稼げてたりするからな

乙武みたいに手足が無いならむしろ需要が高くなるのは見ての通り


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。