トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年10月29日 > slHPhRVc

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第38局 [無断転載禁止]©2ch.net
NHK杯囲碁トーナメント Part119 [無断転載禁止]©2ch.net
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ52

書き込みレス一覧

囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第38局 [無断転載禁止]©2ch.net
801 :名無し名人[sage]:2017/10/29(日) 04:46:34.17 ID:slHPhRVc
依田スレでやれ
と思ったけど、次スレ建ってなかったのか
NHK杯囲碁トーナメント Part119 [無断転載禁止]©2ch.net
312 :名無し名人[sage]:2017/10/29(日) 04:50:37.62 ID:slHPhRVc
中国ルールは整地がというか、あれめんどそうだよな。
小ヨセで投げるのもわかる気がするが、
目算を日本ルールと同じようにやってるんじゃねーかとも思うんだよな。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ52
759 :名無し名人[sage]:2017/10/29(日) 23:30:04.72 ID:slHPhRVc
AIもネットとかと同じように使う技術であって、
誰しもが扱えるようになるのならば、しかも人智を超えた判断ができるのであれば、
むしろ職能格差は小さくなるんじゃないかな。
タクシーの需要予測は新入りでもベテランなみに客を拾えるようになるそうだから、
その意味ではAIは無能を有能にする技術ともいえる。


昔は、たくさんの電話番号を憶えている人は有能だったそうだが、
今ではそんな人はもういないだろ。
そんな感じで、AI前提の社会になったらなったで、
その中で人間の役割も再構築されていくんだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。