トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年10月02日 > mwBiq9kJ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000037515835000000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
799 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 09:48:19.51 ID:mwBiq9kJ
黒7
 やや違和感..悪手?
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
800 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 09:51:27.95 ID:mwBiq9kJ
白8 黒9 白10 
  黒9と黒7が離反している。(黒7がいらない)

黒11
 黒の構想に疑問。 目的が不明で離反している。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
801 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 09:53:41.07 ID:mwBiq9kJ
白12 
ここまで進行は、白がよさそう。

高尾?...打ち過ぎ、無理しすぎ
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
803 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 10:01:39.45 ID:mwBiq9kJ
黒11 白12
 黒は重くなり、白を強くしただけ.. 黒の目的不明
 ここまでは白よし...
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
807 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 10:12:08.82 ID:mwBiq9kJ
右辺への狙いはないので、
 下辺もしくは、左辺重視の戦いに(展開)になりそう..
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
808 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 10:13:53.40 ID:mwBiq9kJ
構想としては、白が大変ですが、
 布石としては、白よしでしょう。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
810 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 10:19:33.08 ID:mwBiq9kJ
白14手
 この手は 打たない方がいい手(やや悪手)
 非常手段の場合の手です。
 
黒17になると、
   部分的には黒よしになる。
   形勢は不明にもどる。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
812 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 10:24:38.73 ID:mwBiq9kJ
白20 
 この展開は、白がよさそう

黒19で、
 手拍子で抜いた手が、やや打ち過ぎかな
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
813 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 10:28:27.43 ID:mwBiq9kJ
白22
 絶好点。
 これでは、形勢は白がいいでしょう。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
816 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 10:54:25.68 ID:mwBiq9kJ
黒27
 この展開は、黒やや不満です。
 布石は、白がよさそうです。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
817 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 11:01:10.41 ID:mwBiq9kJ
黒の狙い...
白にとっては、(Mの7)が弱点になる。黒は...
厚い白を中央から利かし(ややコリ形)にしたい。
  
 当然..白は反発するでしょう。 
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
819 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 11:03:13.21 ID:mwBiq9kJ
白28手
 白の理想的な絶好点...
 もっとも価値の大きい手。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
821 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 11:37:55.44 ID:mwBiq9kJ
黒29手
 やや緩手、構想としては疑問..つらい手

白30手
 絶好のタイミングで、黒から中央への利かしを防いだ手
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
822 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 11:43:22.81 ID:mwBiq9kJ
黒31 辛いが止むを得ません。

白32 
 絶好のタイミング
 強い石につけて、相手を懲り形にした
 この一手かと思う(捨て石で活用の いい手
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
823 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 11:47:00.10 ID:mwBiq9kJ
ここまでの展開は、
 黒が悪く、
  白の理想の展開になっている。


黒の構想力がなさ(拙さ)が目立つ。(黒の悪手、緩手が多過ぎる)
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
824 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 12:34:23.18 ID:mwBiq9kJ
しばらくは、
黒にとって、劣勢な状態が続きそう。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
829 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 13:09:54.49 ID:mwBiq9kJ
黒35
 このまま、白の構想を見るという
 やや消極的な手です。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
830 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 13:16:36.42 ID:mwBiq9kJ
白40 黒41 白42
 白の構想は一貫していますが、
 黒の構想がみえません。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
832 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 13:26:44.19 ID:mwBiq9kJ
今後の構想としては、
 形勢としては、白がいいのですが.....
 白の構想が難解な状況であるといえます

一方黒は、白の構想に対応するという展開になっています。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
834 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 13:45:54.11 ID:mwBiq9kJ
今まで、2流プロの行っていた、アルバイト解説は、
 まったくアマを馬鹿にした解説であったことがはっきりしています。

知識も棋力も、対局者よりはるかに劣るプロが解説などできる訳がないことが、
これで、はっきり証明できたのではないでしょうか。

 
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
836 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 13:55:47.81 ID:mwBiq9kJ
白の次の手として考えられるのは、
 @ 一目取る手...
   この手は、「こう立てが有利である」
   場合に打たれる。
   こう立ては白有利ではないので、
   すぐに打つ必要はない。
 A かけつぎに「のぞく手」
  損になはならないが、まだ絶対という時期ではない
  相手の打つ手で利かしたい。
  すぐに打って、相手相手が受けると
  相手を強くする欠点がある。
 
 B 手抜きで他に打つ。
   十分可能性はあるが、
   左下での「こう争い」をいつも考慮する必要があtり、
   捨てるという「振り変わり」の条件を満たす必要がある。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
837 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 14:00:37.36 ID:mwBiq9kJ
白46手
 3つの条件をすべて満たした
 さすが井山、超一遊のすばらしい読みと発想の手です。

この、白から「こう立て」を作り、さらに、黒からの狙いを消しています 
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
838 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 14:10:55.10 ID:mwBiq9kJ
理論からみ石の働き、形勢差は、
「コミなし」でも、白有利になっているのでます。
しかし、これは、あくまで構想の効率差、可能性であるため、

実際に、どのように実戦で展開し現れるのかは不明。
そのため、今後の白の構想が見どころになっています。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
840 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 14:19:58.87 ID:mwBiq9kJ
>835
北朝鮮のスパイ?...それとも単なる馬鹿?
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
841 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 14:24:03.35 ID:mwBiq9kJ
白46手
 この手のすごいのは、
 今まで、白が構想すべき状況の手を、
 黒に難解な構想を強制させることに成功したことです。

ここで黒が緩手を打つのか、いい手をみつけられるのか
 黒の棋力が試されています
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
842 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 14:27:46.44 ID:mwBiq9kJ
石を捨てる、振り変わる
などに発想が苦手(できない)高尾にとって
緩手を打つしか選択できないか...

それとも
手抜きで、新たな境地に飛躍できるのか?
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
844 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 14:37:28.78 ID:mwBiq9kJ
黒47手
黒にとっては、かなり危険な勝負手に近い手にみえます。

左下辺の白が変化して生きた状態になると、
この黒の手は
一手パスの、寄せの手を打ったことになってしまいます。

つまり、下辺の黒に手入れして助けるより
この白4子を取る方を選んだことを意味します。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
846 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 14:53:38.30 ID:mwBiq9kJ
白52
 下辺の黒は、
 白から見た「花見こう」の状態になっています
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
847 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 14:59:35.02 ID:mwBiq9kJ
下辺の戦いは、
黒が打つまで、このまま放置になりそう。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
851 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 15:43:01.95 ID:mwBiq9kJ
白54、黒55
この交換は、黒55に打っていた方がよかったので
 白のミスでしょう。(1手パス)
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
852 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 15:49:31.49 ID:mwBiq9kJ
白58
 この手は、損こうになる危険性があるので、
 打たない方がいい。

白は下辺の黒を、必死で争う必要はなく、
右下が白地になったので、生きさせても
白の、形勢は悪くはならない。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
854 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 15:55:42.80 ID:mwBiq9kJ
>850
評価値?..根拠のない評価値? 無意味な評価値?.
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
855 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 16:00:19.04 ID:mwBiq9kJ
下辺の戦い、単なる寄せ勝負の条件であり
戦いの争点としては、関係していません。

どちらが早く、
そのこと気づいて冷静になるのかな?
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
856 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 16:02:29.32 ID:mwBiq9kJ
白62手
左辺の黒1子が、黒の大きな負担になりそう.。

形勢は白はいいでしょう。..
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
860 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 16:12:59.84 ID:mwBiq9kJ
黒85手
 やや疑問?...緩手?

 白の断点を強調した手ですが
 白は手抜きも可能ですが...
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
861 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 16:31:42.32 ID:mwBiq9kJ
白68
 絶好のタイミングの、非常にいい手です。
  @ 中央の白の断点を間接的に守った
  A 左辺の黒を狙っている。
  B 左上辺の黒1子を狙っている。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
863 :名無し名人[]:2017/10/02(月) 16:43:03.98 ID:mwBiq9kJ
>860
85手 訂正 65手 

白72手
これ以降の戦いの結果と予想は、
読みと地の計算が正確なトッププロなら、
大きなミスがなければ、誰が打っても勝敗結果は変わらないかもしれません。



 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。