トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年09月27日 > TakLv39z

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000006000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
主 ◆kLnSKe4PzY
(弱小)県代表経験者だが碁の質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

(弱小)県代表経験者だが碁の質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
332 :主 ◆kLnSKe4PzY []:2017/09/27(水) 18:07:32.76 ID:TakLv39z
>>312

(テーマ図)
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼+┼┼┼★●●●┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼○┼○○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

この図のことかな?
AIは常に全体を見て打っている
黒は純粋な三連星ではなく
二つのカカリを利かしていることは無視できないポイントだろうる
少々長くなるが私見を述べる
(弱小)県代表経験者だが碁の質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
333 :主 ◆kLnSKe4PzY []:2017/09/27(水) 18:08:42.42 ID:TakLv39z
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼派┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼仁┼┼伊●●●●┼┤
├┼┼┼┼★┼┼┼┼┼●呂○┼○○〇┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

人間ならノータイムで壱とサガルところ
この局面では黒は上辺に先着するだろう
部分的には白は伊呂派仁の味を狙うのだが
このとき★と☆の交換が黒に有利に働くのは想像に難くない
黒の工作が功を奏したとも考えられる
(弱小)県代表経験者だが碁の質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
334 :主 ◆kLnSKe4PzY []:2017/09/27(水) 18:12:06.35 ID:TakLv39z
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼弐●●●●┼┤
├┼┼┼┼★┼┼┼┼六●壱○┼○○〇┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼四参五┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

そこでアルファ碁は壱と筋悪にブツカってきた
もちろん黒から二段バネの筋が成立するところだ

もし黒が手筋通りに打ったとする
部分的には黒が白を二段バネで封鎖して部分的には黒成功で間違いないだろう
しかしこのようになるのであれば★と☆の交換は黒損になる
ということに注意が必要
(弱小)県代表経験者だが碁の質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
335 :主 ◆kLnSKe4PzY []:2017/09/27(水) 18:16:12.43 ID:TakLv39z
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼呂┼派┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼伊┼┼┼┼┼┼●●●●●┼┤
├┼┼┼┼甲┼┼┼┼●●〇○┼○○〇┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼●〇○┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

例えばこの局面
(白の手はとりあえず上辺に着手させている
ここが最善だというわけではない)

下辺よりも左辺の方が幅が大きく発展性が高い
ここで甲に掛かって呂と打ったと考えると
黒も疑問手を打ったことになる

(白呂の一間では伊とツケた方が更に得だが
一間受けでも十分得をしている)

もし下辺に打つとしてもせめて伊呂派と広げるところ
黒甲の一手は石の方向も高さも悪い手となる
(弱小)県代表経験者だが碁の質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
336 :主 ◆kLnSKe4PzY []:2017/09/27(水) 18:18:14.04 ID:TakLv39z
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●●┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼壱●○○┼○○〇┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

実戦(黒は中国の古力九段)は後手を嫌って★へシマッた
白からは壱とアテる大きな手段が残ったことになった
こうなるのであれば全局的には一連の手順も成立する
といえるのではないかと思う

ただしこのブツカリからの手順は
特殊な配石の関係で打たれた手であって
部分的に成立する手段ではないと考える

大抵の局面では二段バネをくらって劣勢に陥ってしまう
(弱小)県代表経験者だが碁の質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
337 :主 ◆kLnSKe4PzY []:2017/09/27(水) 18:22:24.51 ID:TakLv39z
追記
白のブツカリに★と立つのは
壱と出る手が残ってあまり良いようには見えない
単純に出てハネツイでも黒に傷が3つ生じる
二段バネが成立するのだから
部分的には素直に抑えて二段バネするのが良いと思われる

尤も下図のようになったとしても
部分的に白良いとは言えないだろうが……

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼弐┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼★壱●●●●┼┤
┼┼┼┼┼●○○┼○○〇┤
┼┼┼┼四参五┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

あとこのスレPCで見ようとすると
/deny.dat
って出て見られないんだけど
どういうことが分かる人いないかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。