トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年09月11日 > evJHg4tI

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁入門コンテンツ制作に向けた理論体系の構築 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

囲碁入門コンテンツ制作に向けた理論体系の構築 [無断転載禁止]©2ch.net
756 :名無し名人[]:2017/09/11(月) 21:31:55.35 ID:evJHg4tI
馬鹿とまで言わないが、やる側の能力に問題あるのは事実。
囲碁人口は増えて欲しいけど。
>>620みたいな例が現実。

コンテンツの重要性は認めるが、コンテンツも確実に良くなり増えている。
囲碁人口が増えない理由をコンテンツのせいにするのは、やはりおかしい。
コンテンツに方に価値を求めるのは構わないが。。。

世界的(中韓)には囲碁人口は増えている。
日本だけ減少。
日本人の能力の低下は歪めない。
ハーバード等の海外留学も中韓より低下。

日本の囲碁人口のピークは1982年で1130万人。
2015年は約250万人。

バブル後の就職氷河期からゆとり教育までの混乱が影響している気がする。

中韓とは差がつくばかり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。