トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年09月10日 > TTrZa28B

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000153000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局 [無断転載禁止]©2ch.net
NHK杯囲碁トーナメント Part118 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第36巻 【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
(弱小)県代表経験者だが碁の質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局 [無断転載禁止]©2ch.net
836 :名無し名人[]:2017/09/10(日) 13:00:02.81 ID:TTrZa28B
>835
天才で人格者という事実さえ気づけない。

お前が馬鹿なだけです...消エロ、死ね

 
NHK杯囲碁トーナメント Part118 [無断転載禁止]©2ch.net
905 :名無し名人[]:2017/09/10(日) 14:19:36.33 ID:TTrZa28B
>904
馬鹿やろう。
 あの碁で、早碁で勝ちの予測なんてできる訳ないだろ。
 そんなこともわからないのか。
 結果論で投稿するな。  死ね..消えろ
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第36巻 【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
778 :名無し名人[]:2017/09/10(日) 14:23:40.90 ID:TTrZa28B
>777
ゴミ本も典型。
 形の意味さえわかってない、馬鹿の書いた本を、馬鹿が感心している。
   大笑い...
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第36巻 【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
779 :名無し名人[]:2017/09/10(日) 14:25:11.47 ID:TTrZa28B
>777
無知な馬鹿は、投稿するな。
(弱小)県代表経験者だが碁の質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
56 :名無し名人[]:2017/09/10(日) 14:49:54.50 ID:TTrZa28B
解説内容が、非常に幼稚でインチキくさい。
 あまりにも過去の、馬鹿(下手)の意見を踏襲っしている。

基本となる、「攻める」「戦う」という意味、効率概念が解っていない。
    攻める側が、
    相手の「弱い石に付ける」という構想そのものがない。
 
この意味がわかってない馬鹿が、必死で有利な戦いができると妄想している。
(弱小)県代表経験者だが碁の質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
57 :名無し名人[]:2017/09/10(日) 14:57:02.53 ID:TTrZa28B
アドバイスするのであれば、
過去の間違った概念の受け売りではなく、
 ゲーム論から生まれる正しい概念を理解しなさい。

ここでの解説内容は、「百害あって一利なし」といえる。
(弱小)県代表経験者だが碁の質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
58 :名無し名人[]:2017/09/10(日) 15:03:07.60 ID:TTrZa28B
布石や構想の基本は、
 1 相手の構想阻止
 2 弱い石に付けない。
 3 相手の弱い石を、重い石にする。
 4 確定する手を打たない

この絶対的な基本原理をよく理解すれば、
 すべて布石に対する評価(間違い)がわかるようになる。

上記のことがわかっていない奴の意見など、砂上の楼閣でしかない。 
(弱小)県代表経験者だが碁の質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
61 :名無し名人[]:2017/09/10(日) 15:34:54.41 ID:TTrZa28B
>50に関する 愚かさ
 @ 手抜きに、つける手が成立するなら
   手抜きそのものが悪手になる。
 A 手抜きに、つける手が成立しないなら
   つける手が悪手になる。

つまり、この説明は、実は悪手の説明をしているだけである。
 布石において、打ってはいけない悪手の変化の説明は無意味である。

 相手が手抜きした場合は
 B 相手の石をいかにして重くできるか。
 C 相手の石を、捨てることができない状態できるか
にあるが、その手段において、1子につける手は存在しない。
   (相手からの利きが増える)...手が遅れる
つけられた方が、2子になる手を選択することもない。(重くなる)
(弱小)県代表経験者だが碁の質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
62 :名無し名人[]:2017/09/10(日) 15:37:04.11 ID:TTrZa28B
公理 攻める側は、相手の弱い石に付けてはいけない。
 
 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。