トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年09月03日 > NuOk0JFf

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ51 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ51 [無断転載禁止]©2ch.net
727 :名無し名人[sage]:2017/09/03(日) 15:06:19.20 ID:NuOk0JFf
役に立つかどうかはともかく仕組み寄りの解説の中ではまともな方だと思う

>>722
> 盤面のどういう情報を初期データとして入力層にインプットするか
これは確かに人が決めてて、ネットワーク構造も人が決めてて、シンギュラリティが夢物語なのは同意

> 各層のフィルタでどういう石の形を検出するかも、それを次の層のどの場所に送るかも全部人の手で調整してるんだね
これどこのこと?誤差逆伝播と確率的勾配降下は機械がやってるしそう書いてあったと思うが
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ51 [無断転載禁止]©2ch.net
730 :名無し名人[sage]:2017/09/03(日) 15:43:34.94 ID:NuOk0JFf
>>728
それを自動でやる方法が2.2.6や2.3.8で、この本だとChainer、AlphaGoだとDistBeliefやTensorFlowの仕事。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ51 [無断転載禁止]©2ch.net
733 :名無し名人[sage]:2017/09/03(日) 16:59:05.96 ID:NuOk0JFf
送られてきた盤面の情報に重みを畳み込んでフィルターを通すと結果として特定の型に反応するようになるから
重みの学習と形の学習は同じことの言いかえ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。