トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年07月23日 > gNswKbWH

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000030000000001001106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
構想とは、戦略、戦術どの違い [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁棋士の血液型 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁入門コンテンツ制作に向けた理論体系の構築 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第36巻 【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

構想とは、戦略、戦術どの違い [無断転載禁止]©2ch.net
223 :名無し名人[]:2017/07/23(日) 08:00:01.13 ID:gNswKbWH
越田の理論は役立たずだろ
現に越田自身が弱いんだから
囲碁棋士の血液型 [無断転載禁止]©2ch.net
73 :名無し名人[]:2017/07/23(日) 08:03:04.45 ID:gNswKbWH
交通事故で重体になったときにRH-のせいで助からなかった奴は歴史上に何人かいただろうな
囲碁入門コンテンツ制作に向けた理論体系の構築 [無断転載禁止]©2ch.net
59 :名無し名人[]:2017/07/23(日) 08:27:06.39 ID:gNswKbWH
無断転載禁止は2ch側で勝手に入る文字列だろ
ド素人かよこいつw
囲碁入門コンテンツ制作に向けた理論体系の構築 [無断転載禁止]©2ch.net
82 :名無し名人[]:2017/07/23(日) 18:05:43.42 ID:gNswKbWH
>>77で比較的些細な問題と断ってあるし、本筋の話ではないのだろうが、
確かに碁の本を読むための技術というものが、碁の技術とは別に必要な気はする
いろんな本を読んでるうちに慣れるっちゃ慣れるんだが、初心者には難しいだろう

そういえば俺が将棋に挫折した理由が「将棋の本の読み方がものすごく面倒臭い」という点にあったのを思い出した
碁なら図中の石に直接手順の数字を書き込んで示せるからまだましだが、
将棋は図の中で手順を図示できないので、本文中に文字で手順を書くしかない
例えば「後手7七角成 先手同玉 後手6八銀 先手8八玉…」みたいな感じ
もしも碁の本が、文中で座標をずらずら書き並べるような方法(石田芳夫のNHK杯の解説みたいに)でしか表現できていなかったら、
碁の人口は1/10くらいになっていたと思う
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第36巻 【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
492 :名無し名人[sage]:2017/07/23(日) 21:17:10.67 ID:gNswKbWH
内容が良ければ荒れるわけがない
チョーウの死活事典やメーエンの絶対計算で荒れると思うか?
碁の方程式や天石流ならいくらでも荒らせるだろう
主に著者本人が荒らしてるのかもしれんが、それはともかく

つまり大橋もそういうことだ
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第36巻 【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
499 :名無し名人[sage]:2017/07/23(日) 22:28:02.52 ID:gNswKbWH
>>496
文句あるなら実際に打てばいいんじゃねえの?
結果を見ればどっちがうぬぼれてるかわかるだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。