トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年07月23日 > 2uudFVo8

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000200100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
吉田美香さん
【NHK杯読み上げ】星合志保Part1【ほっしー】 [無断転載禁止]©2ch.net
Eテレ「囲碁フォーカス」 18 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁入門コンテンツ制作に向けた理論体系の構築 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

吉田美香さん
229 :名無し名人[]:2017/07/23(日) 01:17:30.75 ID:2uudFVo8
なんで吉田美香さんこんな粘着されてんだw
【NHK杯読み上げ】星合志保Part1【ほっしー】 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :名無し名人[sage]:2017/07/23(日) 16:53:04.71 ID:2uudFVo8
>>278
それが普通のオタサーの姫の宿命だけど、囲碁やってるいい歳したやつが痛い質問してるのは見るに耐えないな
Eテレ「囲碁フォーカス」 18 [無断転載禁止]©2ch.net
381 :名無し名人[sage]:2017/07/23(日) 16:59:37.26 ID:2uudFVo8
今週囲碁フォーカスあった?
毎週定時録画してるやつ見ようとしたら何故か将棋フォーカスに切り替わってて???なんだけど
囲碁入門コンテンツ制作に向けた理論体系の構築 [無断転載禁止]©2ch.net
84 :名無し名人[sage]:2017/07/23(日) 19:03:37.58 ID:2uudFVo8
初級くらいの詰碁の本は問題数減らしてもいいから変化図もう少し用意するか解説増やす、取るまでの図をキッチリ示した方がいいかな

詰碁の本に限らずだけど入門の時はありえない変化考えちゃったり正解図で何で詰んでるのか分かんなくて説明が不親切だなあと思った記憶がある

それを考えるのも力になるし、まあ慣れですぐ分かるようになるんだけど、なんとなく独学とかで囲碁始める大多数の層にとって囲碁やめる理由になる楽しくない期間だよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。