トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年07月17日 > pYTWZVkL

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局 [無断転載禁止]©2ch.net
557 :名無し名人[]:2017/07/17(月) 09:06:32.28 ID:pYTWZVkL
ダメが詰まれば手になる部分を気づいていない相手から「終わりですね?」と言われたときどうすればいいのですか
同意してダメ詰めして、手になると思った瞬間に突然手をつけてもいいのでしょうか
もし同意しなければ、相手が「ひょっとしたら自分の地に何か手があるのでは?」というヒントを与えることになりませんか
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局 [無断転載禁止]©2ch.net
559 :名無し名人[]:2017/07/17(月) 09:23:27.80 ID:pYTWZVkL
相手を怒らせないように気をつけながら手をつけるのが一番ですかね
以前同じ質問を強い人にしたら「級位者はそんな細かいことを気にせずにもっと囲碁を楽しんで強くなることを目指したら」
と言われて答えてもらえなかったので
それ(棋力)とこれとは別だと思うんですけどね
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局 [無断転載禁止]©2ch.net
562 :名無し名人[]:2017/07/17(月) 10:15:09.54 ID:pYTWZVkL
>>561
ということは自分は手があると思ってるのに相手が手入れしないで「終わりですね」といってきたときは
絶対同意してはいけないということですね。
同意しないことが相手のヒントになってもそれはそれでしょうがないですね
ありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。