トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年07月14日 > pP7fqXl4

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局 [無断転載禁止]©2ch.net
528 :名無し名人[]:2017/07/14(金) 12:31:31.45 ID:pP7fqXl4
私はまたKGS GOショートカット入り口からゲストとしてCGIDCNN1[ロボット、約初段]
と戦ったのですが、80目以上負けてしまいました
既に堅く成った上辺の一団の端っこに掛かってしまい、手順に相手を余計堅くしてしまったのです
下から挟まれて、孤立した左下の相手石も援軍、模様にさせてしまいましたし。
自分の布石は、地も根拠もしっかりしてないし。何で相手ばかり良くなるのか?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局 [無断転載禁止]©2ch.net
536 :名無し名人[]:2017/07/14(金) 15:38:51.42 ID:pP7fqXl4
528の、他称愚か者です、同じ相手と2回目しました、今度は54目半負けです、
1回目より結構縮まりました、詰まりゲームとしての囲碁で実践で実力が出せない、
勉強派で無く実戦派だと言う事です、ゲームとしてやってるだけなので
愚か者とか何とか言われても、まじめな奴だなあ、と、しか、おもわん。
それでも今回も、見直せば悪い部分、大きな損が見られます、次の1手で相手の白に
下辺を厚く、堅く、手出し出来ない様にされるのに、他の小さな部分を打って
しまいました。打たれて見れば、なるほど、たまげました、って感じですか
プロ棋士も良く、そんな事を言いますが、将棋とかで
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局 [無断転載禁止]©2ch.net
537 :名無し名人[]:2017/07/14(金) 15:43:30.17 ID:pP7fqXl4
私、朝日新聞とかで見たんすよ。AI同士の戦いを解説するプロ碁士二人とか。
両者が三三に入って同形、これも囲碁なんですね、僕らには意味が分からない…って、
その序盤の応酬に属する中で、分からないは無いですよね、それこそ愚か者では無いか、
複雑な枝分かれの読みとかじゃ無いんだから、意味くらい、分かるもんだろ、
要は、模様戦や掛かりからの戦いの碁じゃ、どっちが手出しても手出した方から
損をするから、三三という非常手段とか、実利が最善だとコンピュータは読んでる訳だろ、
後から白が全く同じ事をしても、込みの分が有るからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。