トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年07月10日 > /SeG+2wx

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局 [無断転載禁止]©2ch.net
480 :名無し名人[]:2017/07/10(月) 03:07:36.28 ID:/SeG+2wx
他の人も書いてるけど自分も手筋を少しかじってみるのが面白さにつながると思う
シチョウ ゲタ ホウリコミ ウッテガエシ オイオトシ 鶴の巣籠もり等々の石をとる
なかなか実戦では
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局 [無断転載禁止]©2ch.net
482 :名無し名人[sage]:2017/07/10(月) 03:51:32.90 ID:/SeG+2wx
>>480
途中で送信してしまった
実戦ではなかなか手筋が決まることはないかも知れないけどそれは相手も同じ手筋を知っていて回避するように打ってくるから
でもその手筋を含みにして打つのと知らないで打つのでは自分の打てる碁の内容に大きな違いがあるし考える楽しさも増す
当然勝率も違ってくる
碁の意外性やあっと驚く楽しさを味わうためにも手筋をやるのがいいよ
詰碁は生きるか死ぬかだけなので棋力をつけるにはいいかも知れんが最初の段階からやるとつまらんと思う
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局 [無断転載禁止]©2ch.net
493 :名無し名人[sage]:2017/07/10(月) 20:00:45.45 ID:/SeG+2wx
碁でいうキズとは断点のことかと思う
断点にキリを打たれると石は連絡していないのでそこから一気に崩壊することがある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。