トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年06月29日 > N0xndVmm

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part117[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part117[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
833 :名無し名人[sage]:2017/06/29(木) 08:38:54.15 ID:N0xndVmm
ナショナリズムとは、今の日本ラグビーみたいな、体格差、能力差、経験値の差を前にして
工夫して努力してルールの中で勝とうと頑張る事なんだよな だから勝敗の行方に燃える
ことができる 自分のテリトリーに閉じこもって自己満している奴らは最初から勝負にすら
なっていない 
NHK杯囲碁トーナメント Part117[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
855 :名無し名人[sage]:2017/06/29(木) 21:24:56.93 ID:N0xndVmm
>読みたくてNGしないのは自由ですが、スレ違いや、荒らしたがっている方の相手をしないよ
うにしましょう。
読みたくもないし NGもめんどい 安置とそれをアシストしているお前が消えればいいだけだろうが
NHK杯囲碁トーナメント Part117[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
858 :名無し名人[sage]:2017/06/29(木) 22:08:23.15 ID:N0xndVmm
>俺にはその全てが囲碁不人気の元凶にしか見えないw
前から疑問だったんだが、各国諸文化には必ず将棋的なゲームってあるよね チェス然り
一般化よりもむしろ多様化、個別化の方向なんだろうね まあ日本の将棋は歴史的に徐々に
駒が減ったり洗練?されてきているようだけど
俺はむしろ各国の文化毎にゲームがあっても良いと思うんだよな 敢えて将棋的なゲームで
もって知性や思考力を競いたいならチェスを習得すれば良いだけだし 囲碁もチェスに比べたら
流石にマイナーだろうよw

と、お前の愚論が如何に詰まらん勘違いで取るに足らないか、その一端をレスしてみたが?
このバガ、無視してもスルーしても無駄みたい 軽〜くダメージ与えてみようよ どうせ荒らすのは
同じ事だし 押しても駄目なら引いてみな この場合は引いても駄目なら押してみな か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。