トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年06月04日 > 7p1mLJwm

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
柯潔がAIに3タテ惨敗してから囲碁が面白くない [無断転載禁止]©2ch.net
どうして三々は布石として打たれなくなったのか
将棋連盟つぶれたら日本棋院さん救済してください [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

柯潔がAIに3タテ惨敗してから囲碁が面白くない [無断転載禁止]©2ch.net
54 :名無し名人[]:2017/06/04(日) 11:00:30.24 ID:7p1mLJwm
 / ̄\  ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (^,_J^)≪ そりゃ、勝負についての囲碁は
と(。人。)つ|完全な計算の世界であり、囲碁の本質も
 |χ|  |計算であり、コンピュータの方が得意分野なのは
  し'し'    \_____ 当たり前である‥しかし
コンピュータ、AIが取って代わって当たり前のものを
人間がやってどこが悪いのか‥算数の計算でもそう、電卓を
使えばいいとか堀右衛門も言ったらしいが、自分で計算する楽しさというのは
それでも有るでしょう‥人間が計算することを楽しんじゃいかんのか?>1
どうして三々は布石として打たれなくなったのか
73 :名無し名人[]:2017/06/04(日) 11:07:05.76 ID:7p1mLJwm
 / ̄\  ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (^,_J^)≪ あ、そうか、跳ねて抑えられた瞬間が
と(。人。)つ|少しは切りも有効かもだし、跳ねた所も
 |χ|  |1子切り取りにされても同じ1子切り取り型で受けられる形だね
  し'し'    \_____ そういうのを放置するパターンはいくつか有るが
ここでそうするか、って発想がなかなかプロにも見落としなんすかね
隅に対して損をしない事にしかまず頭が行かないからなあ
どうして三々は布石として打たれなくなったのか
74 :名無し名人[]:2017/06/04(日) 11:08:55.56 ID:7p1mLJwm
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 詰まりこうやで‥
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨いずれ黒αでもそれに対して
┠┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┼┼☆●●○┨白βで隅も生きやろ、
┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○○α┨どんなもんじゃーい‥
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼β┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
将棋連盟つぶれたら日本棋院さん救済してください [無断転載禁止]©2ch.net
182 :名無し名人[]:2017/06/04(日) 22:07:58.44 ID:7p1mLJwm
 / ̄\  ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (^,_J^)≪ 昔と価値観はだいぶ違うだろうからなあ
と(。人。)つ|将棋棋士なんてスターだったんでしょうけど
 |χ|  |今はアマチュアでもAI研究とかネット将棋とかで
  し'し'    \_____ かなり強くも成るんでしょ、オタクの知識は半端無いから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。