トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年06月04日 > 0hHKQXDV

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【Alphago】AI(人工知能)の新戦法【master】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Alphago】AI(人工知能)の新戦法【master】 [無断転載禁止]©2ch.net
325 :名無し名人[sage]:2017/06/04(日) 09:44:14.70 ID:0hHKQXDV
プロも含め人間が下手にAlphaGoの打ち方を真似ると弱くなる可能性も大いにある
人間というハードウェアには、従来の打ち方を極める方が適しているかもしれない
いずれにしてもこうなってしまった以上、個々の打ち手は選択を迫られることになる
それでもAlphaGoの打ち方を取り入れようとするか、人間は人間で独自の打ち方を洗練させていくか
【Alphago】AI(人工知能)の新戦法【master】 [無断転載禁止]©2ch.net
327 :名無し名人[sage]:2017/06/04(日) 09:55:41.83 ID:0hHKQXDV
>>326
俺もMasterの碁は大分並べて強くなった「気」は一瞬したよ
しかし長期的にはどうかねえ

しかも4子も一気に強くなってしまうレベルの人に言われてもな
【Alphago】AI(人工知能)の新戦法【master】 [無断転載禁止]©2ch.net
329 :名無し名人[sage]:2017/06/04(日) 10:01:26.76 ID:0hHKQXDV
4子強くなるって時点でドがつく初心者でしょうに。なんなのこの馬鹿な人ら。
だいいち、「勝敗」にはさまざまな変数が絡むから、AlphaGoを研究して強くなるかどうかを
統計的に「実証」するのは物凄く面倒だよ。
AlphaGoから強さを学んだのと、AlphaGoに刺激されて研究熱心になって強くなったのと
どうやって見分けるのだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。