トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年05月28日 > 4oFmwWra

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000014611



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
志田達哉

書き込みレス一覧

柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
765 :名無し名人[sage]:2017/05/28(日) 21:51:57.87 ID:4oFmwWra
11-20局きとるぞ!
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
773 :名無し名人[sage]:2017/05/28(日) 22:18:47.25 ID:4oFmwWra
>>768
でもあのビッグマウスのカケツが生中継で涙を堪えられないってのも見ててグッときたよ
去年のセドルの四局目も感動したし
年1回くらいでこの企画続けて欲しいけどな
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
792 :名無し名人[sage]:2017/05/28(日) 22:43:15.46 ID:4oFmwWra
>>782
関係ない話になるけど、武宮の「囲碁は神様の創ったゲーム」ってのは正しい気がするから、少しだけルールを変えたら双方最善で引き分けになるようにできると思うんだよな
神様が5目半とか7目半とか半端な数字を使う訳がないし
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
795 :名無し名人[sage]:2017/05/28(日) 22:47:38.18 ID:4oFmwWra
>>794
なんで?
志田達哉
112 :名無し名人[]:2017/05/28(日) 22:57:04.88 ID:4oFmwWra
あんまし注目されてないけど好きだよ志田
「こんな緩い手打ってて間に合うのか」と思う様な渋い手を打って、まぁ間に合ったり間に合わなかったりするんだけど
高川格さんとか昔の羽根直樹さんとか、こういう棋風の棋士ってたまに見るけど個人的には好きだし応援してるわ
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
803 :名無し名人[sage]:2017/05/28(日) 23:05:16.20 ID:4oFmwWra
>>797
いや言いたかったのはそういうことじゃなくて、
「コミを5(又は7)目とする」とかいう人為的なルールじゃなくて、もっと自然なルールを追加して双方最善で引き分けにできるんじゃないかっていう意味
なんか話が逸れまくって済まんが
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
811 :名無し名人[sage]:2017/05/28(日) 23:12:10.35 ID:4oFmwWra
>>804
それは分からんが、もしかしたら昔の人が囲碁のルールを作る中で幾つかルールを付け加え忘れたんじゃないかと思うんだよな
俺がちょっと考えたのは、
「黒の初手だけ一手打った後、2手ずつ打つ」
若しくは「黒の初手は天元固定」
まぁどっちも違うんだろうが
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
819 :名無し名人[sage]:2017/05/28(日) 23:23:36.72 ID:4oFmwWra
>>814
確かにそうだなぁ
日本ルールなら引き分けも充分あり得るけど、中国ルールの方がシンプルで優れてると思うんだよな
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
822 :名無し名人[sage]:2017/05/28(日) 23:26:29.52 ID:4oFmwWra
>>818
いや楽しいと思うよ
あの棋譜にどういう意味があるのかはアマの俺でもワクワクするもん
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
829 :名無し名人[sage]:2017/05/28(日) 23:33:07.32 ID:4oFmwWra
いつか世界に超天才棋士が出てきたとして、今回のアルファ碁とどちらが優れてるかを確かめられないっていうのはとてもその子にとっても囲碁界のとってもとても可哀想だよな
ハサビスには何とか今回のアルファ碁を利用可能な形で遺して行ってもらいたいな
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
841 :名無し名人[sage]:2017/05/28(日) 23:45:43.03 ID:4oFmwWra
>>833
いつか出るだろ、多分
呉清源と李昌鎬とセドルとカケツが全盛期で誰が一番強いかなんて凄い興味あるじゃん
折角テクノロジーが進化してそれを比べることが可能になったのにディープブルーみたいに機械壊して勝ち逃げっていうのは悲しすぎる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。