トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年05月27日 > Ly4Q9+PG

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000449000100000110938



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
480 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 09:15:12.23 ID:Ly4Q9+PG
>>472
長い詰碁は無理でも大局観についての演算ながら
学習するわけでも、そこから演算するわけでもないし
単なるスナップショットの再生だからスマホでも可能でしょ
以下に良い学習データ(スナップショット)を手に入れられるかだわな
持ち込み不可と言っても基本は自己申告だし本人に倫理観がなければ無理
ただ、今の時代、人もプログラムも人の能力なんだからコンピュータを差別せず
無差別級で本当の意味で人類の頂点を極めた物が見たいな
学校の試験でも計算機可であるほうがより高度な問題が出題されるし色々伸び白があるんだよなぁー
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
482 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 09:21:01.14 ID:Ly4Q9+PG
>>474
囲碁が注目されてるのは覚えると言っても単なるデータ量ではなく
効率的に覚え活用できるのが人の特徴な訳で
コレを超えられるかいなかが課題だったんじゃないかな?
車の運転でも大量の場面をコンピュータは記録できるし
ルールだってSDカードに全て保存できる
でも、人はその記憶した物を上手に活用できる
これって容量よりも遙か無い重要だろうね

>>476
パラリンピックの方では10年もしないうちに出るんじゃないかな
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
491 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 09:40:13.48 ID:Ly4Q9+PG
>>490
小説や歌詞のある作曲はまだまだ無理みたい
現状、人との合作だしアイデアを引き出すツールみたいな感じだね
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
515 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 09:52:47.06 ID:Ly4Q9+PG
>>498
それ、著者がコンピュータプログラムをツールとして使ってるってだけの話でしょ
アルファー碁と同じ技術を使っていると言われる、Google翻訳見ても分かるけど
文章作成能力は現状まだかなり酷い
小学生でも間違わないようなミスの連発だぞ
もし本当にそれが存在するなら、具体的なソフト名を教えて欲しい
Googleよりも上のソフトと言うことになってしまう
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
544 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 10:28:10.48 ID:Ly4Q9+PG
>>518
音楽の方はJukedeckとか人力かプログラムか分からないレベルのものが既に大量に出回ってる
490で音楽と同列に言ってるから同程度かと思うじゃん
そりゃいつかはできるだろうけど現状酷すぎる

>>520
そうか?今回の囲碁見てると大局観こそ人が勝てないってきがした
また、チーム碁を見ても時間配分、あきらかに初めの方で大量に使ってたじゃん
大局観勝負してたかと

>>525
短文なら人間の想像力で、あーこういう意味かとか、そう言ったとらえ方もあるよねで解決するけど
ちょっと長い文章になると、明らかにこのAI文脈を何も理解してないなとなる

>>529
NHKでは炎上しないように放送禁止用語とか用意してる
Googleは全世界だからローカライズが大変そうw
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
550 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 10:31:38.52 ID:Ly4Q9+PG
>>533
英語の精度とのことだけど、何を翻訳したらってこと?
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
552 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 10:36:32.97 ID:Ly4Q9+PG
>>539
難解というか、それって綺麗な文法で書かれてるし、使われる意味も専門用語だし
曖昧な取り方の不要な言葉ばかりで文脈の理解が不要なだけでしょ
それを素人でも理解できる文章に解釈して説明してくれと言うと、
作文的な能力が必要になるから無理だろう

ただ、ここ数ヶ月のGoogle翻訳は過去の数年分程度伸びてるのは知ってる
BBCとか翻訳すると驚くほど向上してる

ただ、文脈理解が必要という意味では掲示板は最高の素材だろう
囲碁についての英語掲示板をGoogle翻訳に掛けた物だけど酷すぎる殆ど意味が理解できない
https://www.reddit.com/r/igo/
https://translate.google.com/translate?sl=en&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=https%3A%2F%2Fwww.reddit.com%2Fr%2Figo%2F&edit-text=&act=url
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
564 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 10:53:17.91 ID:Ly4Q9+PG
>>555
ん?念のため両方とも表示させてみたけど同じ翻訳結果だと思うのだが?
chromeはportable の英語版使ってるけど、エンジンは恐らく同じだよね?

スラングの翻訳は意味がそれなりにハッキリしてるから良いだろうけど
普通の用語については訳すべき意味が多いからミスが多いかと
また、文法が滅茶苦茶だから、意味から文法を類推する必要がある
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
575 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 11:03:19.10 ID:Ly4Q9+PG
>>555
同じだろ?
お前の使ってるインターネットは異なるのか?
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
576 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 11:05:05.17 ID:Ly4Q9+PG
例えば、こういった大事なところだけでも
日本人に分かるようにまともに訳して欲しいわ
This is the livestream for match three to be played on Saturday 27 May 10:30 CST (local), 03:30 BST.
なんでわざわざ自分で日本時間に変換して調べ直す必要があるのかと思ってしまう
うっかり時間間違えてしまったOrz
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
588 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 11:15:20.43 ID:Ly4Q9+PG
>>569
Appleが欲しいのは今日のお金?
Googleが欲しいのはビックデータだろうな、
これは将来大きなお金を産むし、
Siriの性能が伸び悩み、GoogleのAIが伸びてる理由でもある
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
590 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 11:16:46.18 ID:Ly4Q9+PG
>>581
タダより高いものは無いし
Googleは別に無料で配ってるわけじゃない
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
591 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 11:18:12.49 ID:Ly4Q9+PG
>>587
置き石でやったらいいんじゃね?
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
596 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 11:21:19.93 ID:Ly4Q9+PG
>>592
表示される広告はGoogle
まぁテレビがタダで見られると喜んでいる人ならこれ以上話をしても無駄かな
翻訳サイトと自分の持ってるChromeのエンジンが違うとか変なこと言ってるし
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
598 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 11:22:21.09 ID:Ly4Q9+PG
>>595
1,355 watching now
この注目度、逆に驚くのだが・・・
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
607 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 11:28:23.18 ID:Ly4Q9+PG
>>599
具体的に何円払ってるの?
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
625 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 11:42:43.27 ID:Ly4Q9+PG
>>623
マネ碁ダメってのもよく分からん
プロでも板と思うが?
柯潔 vs AlphaGo part3 [無断転載禁止]©2ch.net
939 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 15:09:57.70 ID:Ly4Q9+PG
ここから始めた場合、みんな勝てるんだろうか?
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
357 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 21:56:51.93 ID:Ly4Q9+PG
>>355
データそのものはpythonやCでしょ
TPUもテンソルフローが動く物だし特殊とも思えない
普通に動くと思うけどな
学習済みデータも添付してくれるなら普通のパソコンでも実用上問題ない程度には動きそうじゃん
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
364 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 22:00:21.38 ID:Ly4Q9+PG
>>338
できたとしても、プログラムマーが本気になったら
その手も毎回封じられるようになるかもな
他の手にしてもその手のだめなところばかり徹底的に解析したら定石が崩壊しそう
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
366 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 22:02:08.18 ID:Ly4Q9+PG
>>360
別に囲碁の為の900億ではないでしょ
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
370 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 22:04:46.68 ID:Ly4Q9+PG
>>360
あとアメリカという国ではGPSのデータやAndroidOSの無料頒布、
ハッブル宇宙望遠鏡の成果とか数兆円の成果を無料で配ってる
考え方次第だよ
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
373 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 22:08:04.50 ID:Ly4Q9+PG
>>369
テンソルフローを公開してる時点でもう凄いけどな
あとは囲碁だけの話だと問題は電気代
相互対局の学数済みデータが一番価値がありそう(電気代的な意味で)
プロ棋士の人にとっては、その練習対局の棋譜データかな
ただ一生掛けても見られないほどの膨大な寄付データだろうしその扱いに困りそう
美味しい棋譜を探すソフトとかあっても面白そうだな
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
377 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 22:09:41.30 ID:Ly4Q9+PG
>>372
その公有に他国のカーナビまで無料でというのは入ってないと思うが?
使用料無料だし
特に衛星の飛ばせない国から見ると滅茶苦茶ありがたいはず
また、AndroidはGoogle開発だよ
DeepMindも親会社はGoogleと同じ所
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
382 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 22:11:46.38 ID:Ly4Q9+PG
>>372
あと、GPSは税金とか関係なく、
撃墜事件の時に大統領が世界の安全を考えて使えるようにしただけかと
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
385 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 22:14:06.91 ID:Ly4Q9+PG
>>380
税金で作った物は、海外にも自由に使わせる?
そのpublic domainなる法律はどのことを差してる?
そんな法律聞いたことがないんだが・・・
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
389 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 22:16:31.27 ID:Ly4Q9+PG
>>384
やる気があればテンソルフローである程度はできるんじゃない?
実際、その殆ど改変することなく、類似画像調査ソフトとか作ってる人いたし
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
392 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 22:18:18.24 ID:Ly4Q9+PG
>>387
DeepZenGoにも取り入れられたがと思うぞ
アルファー碁よりも遙かに早い棋力向上してるし、
様々な論文データが役に立ってそう
ただハードとお金に限りがありそう
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
401 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 22:27:15.89 ID:Ly4Q9+PG
>>398
いや、アルゴリズム部分については、あれだけの実力を見せつけられたら一度は作って試してみるだろ
まぁ、追試ができないと言って問題になった論文も数知れませんが・・・
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
425 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 23:12:06.22 ID:Ly4Q9+PG
>>411
アルファー君にとって囲碁は高校のクラブ活動でやってた感じかな
その体験を元に世界を変革するために医療工学に入学
将来が本当に楽しみだ
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
429 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 23:15:34.12 ID:Ly4Q9+PG
>>427
進歩をここで止めて、学習済みデータを読み込むだけなら
ラップでもいけるかと
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
433 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 23:31:06.55 ID:Ly4Q9+PG
41 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2017/05/27(土) 23:22:57.38 ID:b52ZQVb1 [2/2]
近いうちにgoogle cloud上のTPUインスタンスで動く形でalpha goを誰でも動かせるように提供するみたい、詳細は来週発表とか
あと、alpha go vs alpha goの棋譜も今日から毎日10局、計50局分を公開するし、荒らすだけという意見は違う
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
434 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 23:31:58.94 ID:Ly4Q9+PG
打てるようになるっぽいな
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
440 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 23:38:31.16 ID:Ly4Q9+PG
>>439
その程度ならコスミでいいんじゃね?
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
450 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 23:49:56.64 ID:Ly4Q9+PG
>>448
https://translate.google.com/translate?sl=en&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=https%3A%2F%2Fdeepmind.com%2Fresearch%2Falphago%2Falphago-vs-alphago-self-play-games%2F&edit-text=&act=url
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
454 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 23:52:11.85 ID:Ly4Q9+PG
>>449
英語が得意なんだったら、元記事から引用しながら話を進めたら良いんじゃない?
wwwwたくさん書かれても誰の訳にも立たない
まだ囲碁の中の人のプログラムも十全ではないし人力翻訳の介在余地ありだろう
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
461 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 23:57:00.23 ID:Ly4Q9+PG
>>456
プレゼントがあるらしいよ>>450
柯潔 vs AlphaGo part4 [無断転載禁止]©2ch.net
464 :名無し名人[sage]:2017/05/27(土) 23:58:32.16 ID:Ly4Q9+PG
>>458

俺はいつもアルファー碁の中の人の世話になってるが?
単に無意味な書き込みはするなって話
英語得意なんならあるなら出せばいいし、無いならそれを書けばいいだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。