トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年05月25日 > gokNiPox

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002024000031100215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
柯潔 vs AlphaGo part2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

柯潔 vs AlphaGo part2 [無断転載禁止]©2ch.net
369 :名無し名人[sage]:2017/05/25(木) 10:33:23.92 ID:gokNiPox
10ギガ倍程度でしょ
聞いたことがないくらいの単位まで成長すれば面白いがまだまだ
柯潔 vs AlphaGo part2 [無断転載禁止]©2ch.net
376 :名無し名人[sage]:2017/05/25(木) 10:48:30.04 ID:gokNiPox
1k飛ばしてた
柯潔 vs AlphaGo part2 [無断転載禁止]©2ch.net
433 :名無し名人[sage]:2017/05/25(木) 12:45:08.40 ID:gokNiPox
>>426
寧ろ今勝ってる感じじゃね?
柯潔 vs AlphaGo part2 [無断転載禁止]©2ch.net
445 :名無し名人[sage]:2017/05/25(木) 12:59:34.08 ID:gokNiPox
>>441
Masterの対局も含めてプロに一杯もせず連勝してるわけだし普通じゃね?
柯潔 vs AlphaGo part2 [無断転載禁止]©2ch.net
447 :名無し名人[sage]:2017/05/25(木) 13:03:05.35 ID:gokNiPox
しかし今日の解説者入門者に優しくないな
柯潔 vs AlphaGo part2 [無断転載禁止]©2ch.net
460 :名無し名人[sage]:2017/05/25(木) 13:14:31.01 ID:gokNiPox
評価関数見ながら、打ち直し50回までありだとしたらプロは勝てるんだろうか?
柯潔 vs AlphaGo part2 [無断転載禁止]©2ch.net
466 :名無し名人[sage]:2017/05/25(木) 13:23:44.30 ID:gokNiPox
>>463
でも相手がかなり強くても待った大量にできると人間同士なら勝てたりするよね?
柯潔 vs AlphaGo part2 [無断転載禁止]©2ch.net
468 :名無し名人[sage]:2017/05/25(木) 13:25:40.00 ID:gokNiPox
この質問、仮にプロがノーミスやあっちか、こっちか見たいな大きな所でミスした場合、そこから打ち直して勝てるのかって思う
集中力などを含めた全体と比べると、圧倒的にコンピュータが有利なのは分かるけど、
本質的に人の囲碁能力をプログラムは超えたのだろうか?
かなり気になる
柯潔 vs AlphaGo part2 [無断転載禁止]©2ch.net
717 :名無し名人[sage]:2017/05/25(木) 18:02:07.30 ID:gokNiPox
>>688
韓国や朝鮮関係なく
単純に難しすぎる
コスミで打つけど
レベル少しあげると全然勝てなくなる
もうルール覚えて2年だぜOrz
柯潔 vs AlphaGo part2 [無断転載禁止]©2ch.net
750 :名無し名人[sage]:2017/05/25(木) 18:41:54.67 ID:gokNiPox
>>742
ベネッセかどこか忘れたけど、大学の研究紗々とタッグを組んで個人個人に合わせた方法で教えたり
海外だと簡単な問題はAI、解放などが複雑すぎてAIで対処しきれないような物や学科以外の教育に
先生のリソースをさけるから効率が良いとか既に実用化されてるらしい
囲碁は小学校〜大学の教育機会と比べて、絶対的な利用者が少なそうだしこれからじゃないかな
柯潔 vs AlphaGo part2 [無断転載禁止]©2ch.net
751 :名無し名人[sage]:2017/05/25(木) 18:43:21.35 ID:gokNiPox
>>745
ディープラーニングだと正しい手筋のスナップショットがあれば良いだけだから
読み切る必要はないし、少なくとも利用時にはハードウェア的な能力はスマホでも十分プロには勝てるんじゃない?
勿論、学習データ蓄積にはスパコン使ってるだろうけど
柯潔 vs AlphaGo part2 [無断転載禁止]©2ch.net
770 :名無し名人[sage]:2017/05/25(木) 19:42:03.92 ID:gokNiPox
>>755
入門レベルだから分からないけど
プロだと直感だけでさせるみたいな事を将棋では聞いたけどな
例えば、俺とプロが3秒囲碁したら、何百回やっても一勝できないと思う
読んでいるというか、直感だけで勝てるんじゃないかな

コンピュータも、読むタイプではなく、学習パラメータに基づいて打つ場合、
その時点の並びを入力するだけで答えが出るみたいな感じ

実際にはものすごく複雑な関数になってると思うけど、
囲碁について(神の公式)があったとして
それに入力するだけで次に必要な一手が見つかる感じ

例えると、目の前に手で書いた斜めの線があって、それを色々な所を分析したら
y=2xで表せることが分かった(学習完了)
この場合、xに好きな数を入れれば自動にyが出力される。こんなイメージ

でも、プロは凄く勉強してるから、実は、初めの方は同じだけど
その線の正しい式はy=2x+0.001x^2の二次関数だったとかね
xが100くらいまではどちらでほぼ正解だけど、100を超え始める明らかに誤差が大きくなり外れる
この差が研鑽が足りないみたいな感じに考えてる
柯潔 vs AlphaGo part2 [無断転載禁止]©2ch.net
785 :名無し名人[sage]:2017/05/25(木) 20:19:47.89 ID:gokNiPox
>>782
当初は人の脳と同様パーセプトロンでやってたと思うけど今はもう全然別物らしいよ
また、そもそも人の脳も全世界で再現の研究をしてるけど、
現状どのようになっているのかすら分かってないし再現も当分はできないらしい
柯潔 vs AlphaGo part2 [無断転載禁止]©2ch.net
863 :名無し名人[sage]:2017/05/25(木) 23:19:38.02 ID:gokNiPox
>>837
精々今回の対局くらいじゃないかな?
これから医療などにも応用するならバグは致命的だしオープンにするのは良さそうだな
OSなどもバグ見つけたら数千万円だっけ
柯潔 vs AlphaGo part2 [無断転載禁止]©2ch.net
880 :名無し名人[sage]:2017/05/25(木) 23:58:13.64 ID:gokNiPox
>>869
実はアルファー碁、ソースコードもそれを動かすPCも全て人間が一から設計して作った物なんだけどな
まぁ、例えれば早く移動するために飛行機を作ったような物
人類は想像できること全て成し遂げてしまうんじゃないかと思ってしまうわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。