トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年05月11日 > ouNZtf2O

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
市販囲碁ソフトについて語るスレ3 ©2ch.net
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ51 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

市販囲碁ソフトについて語るスレ3 ©2ch.net
759 :名無し名人[]:2017/05/11(木) 17:02:54.35 ID:ouNZtf2O
天頂の囲碁6の動作環境、CPU Intel Pentium4 相当以上
推奨 Core 2 Duo 相当以上

その性能より上なら問題ないので○○以上と表記されるのが普通。

ただ、全てのゲームがそうであるように快適に使うには推奨より上でないとだめだ。
同じ段級位なら古い市販ソフトより早く手を打つ。

銀星17の場合、推奨のスペックが高いので普通のノートではまずだめだろう。
じっくり考える人にはいいだろうが、デスクトップ向けかな。

強くするのは簡単だろうが市販ソフトとして使えるパソコンを増やすのは容易な
ことではないだろう。少なくても、銀星17より推奨環境が低くないと困る。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ51 [無断転載禁止]©2ch.net
48 :名無し名人[]:2017/05/11(木) 17:13:49.27 ID:ouNZtf2O
Leelaは終局でアタリにできるところは全てアタリにしてくる。さらに、自陣に手入れとも
思えない手を延々と打ち続ける。これをやめさせる方法を知っている人は教えて欲しい。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ51 [無断転載禁止]©2ch.net
51 :名無し名人[]:2017/05/11(木) 20:27:26.87 ID:ouNZtf2O
推測で回答を考えてくれてありがとう。アタリにした石をとっているうちはまだ良いが
ソフトが自陣に無駄な手を入れる間パスをし続けるのはめんどうでしょうがない。

最後まで我慢してパスを続ければ十目以上の勝ちにはなるがそれまでつきあうのが
大変だ。置き碁だとLeelaはこんなもんなのかな?

そもそも、Leelaを使っている人はいないか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。