トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年04月10日 > uKKFt7of

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net
362 :名無し名人[sage]:2017/04/10(月) 09:10:13.52 ID:uKKFt7of
>>359
全て間違ってるぞ

>>361
その通り
評価関数と探索のセットが大事だ
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net
395 :名無し名人[sage]:2017/04/10(月) 22:44:41.18 ID:uKKFt7of
>>391
基本知識がない人が読むと誤解しそうなので補足しておく

そこのnewというのは既存のMCTSに対して新しいという意味
当時は(さらには現在に至るまで)公表されていない脱モンテカルロのミニマックス探索は当然対象外
このスレで議論されている脱モンテカルロはこの論文よりもさらに新しくて強力な手法のこと
ただし、いずれの手法も囲碁では新しいというだけでゲームプログラミング全体では新しいアイデアではない(むしろ標準的)

またモンテカルロの改良ではなく新しいアルゴリズムであると書いているところも重要で
既存のモンテカルロにバリューネット(評価関数)を加えるだけでこんなに強くなる(評価関数がすごい)と主張している

下手に探索部を改良してしまうと評価関数の凄さが伝わりにくいので(MCTSやクラスタパワーが凄い等というバカが出てくるので)
敢えて探索部は改良せずに合議による新しいアルゴリズムを使って評価関数の凄さをアピールしているわけだ

ちなみに「人間の棋譜をもとにしない学習」というのもチェスや将棋等がすでに通ってきた道で
ゲームプログラミングの典型的なロードマップの中にある
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net
397 :名無し名人[sage]:2017/04/10(月) 23:22:01.03 ID:uKKFt7of
>>396
ゲームプログラミングの常識的に今後の探索部の開発は脱モンテカルロになるという事実を書いているだけで
おれ自身は議論なんてしてないが

アルファ碁が探索部の開発をする意思があるのかは疑問に思っているがやっていても不思議ではない
情報がない中でやっていないと決め付けるのはおかしい
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net
399 :名無し名人[sage]:2017/04/10(月) 23:38:12.91 ID:uKKFt7of
>>398
おれの願望は日本の技術者や研究者が嘘を吐かずに誠実に仕事をすること
また囲碁開発者が嘘を吐かずに真面目に開発をすること
論文に書いていないのは当然だw
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net
402 :名無し名人[sage]:2017/04/10(月) 23:48:10.05 ID:uKKFt7of
>>400
おれは神じゃないからな
例えば、あんたが嘘を吐いているのをどうにもできない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。