トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年04月09日 > ntr0pCnF

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000020010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net
329 :名無し名人[sage]:2017/04/09(日) 08:55:17.12 ID:ntr0pCnF
>>327
最強なんて言っていない。

ゲームの種類によって、向き不向きがあると言っているだけだ。

そして、アルファ碁は、DCNNを使った点も優れているが、MCTSに評価関数を
組み合わせる事で、MCTSの可能性も広げた。もう少し着目されても良い点。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net
330 :名無し名人[sage]:2017/04/09(日) 08:56:21.60 ID:ntr0pCnF
あ、もしかして、最強を想定しているって事は、「完全読み切り可能」って言ってるの?

それならαβ系にだって、現時点では不可能だよ。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net
337 :名無し名人[sage]:2017/04/09(日) 17:32:24.82 ID:ntr0pCnF
>>332
レートで1000差がたいした事ないとか・・・
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net
338 :名無し名人[sage]:2017/04/09(日) 17:38:14.78 ID:ntr0pCnF
>>336
MCTSというより、UCB1類似な割り振りによって、(時間を永遠にかければ)
解に収束する事が、数学的に証明されていますよ。

αβも、(時間を永遠にかければ)、囲碁だって解が求められる事は保証されています。

どちらも実現するのは無理だけどね。

で、今現在、評価関数が作られた囲碁のAIにおいても、MCTSが主流なのは何故でしょう。
手っ取り早く、正解に近い答えが得られるからです。


例えば巡回セールスマン問題。全幅探索で答えが得られる事はわかっていますが、
都市数が50くらいだと、ほぼ答えは得られません。が、遺伝的アルゴリズムをはじめ
とする、近似的な手法を用いる事で、正解の9割程度(1.1倍)の経路に実用的な時間
で収束させる事が可能な事は知られています。

AIも同じようなものだよ。大体あってれば良い。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net
345 :名無し名人[sage]:2017/04/09(日) 20:19:09.41 ID:ntr0pCnF
>>342
レート計算を過度に信用しない方がよいぞ。
ゲーム間の差異を全く無視した指標だからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。