トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年04月06日 > 3wnhziD6

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000200000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net
273 :名無し名人[sage]:2017/04/06(木) 10:36:12.42 ID:3wnhziD6
横レスだけど、ゲームの種類によって、アルゴリズムの相性はあるよ。

オセロはMCTSがいまいち有効に機能しない。
多分人類で勝てる人がいないくらいに強くする事はできても、既にあるαβ系の
AIには勝てない。

ツリー探索としてやろうとしている事は同じであっても、そこに掛かる手間というか
オーバーヘッドがMCTSにはあるから、同じ時間同じCPU同じメモリで比較した時
性能はαβの方が絶対的に強くなる。ある意味オセロは簡単すぎてαβで必要
以上に強いものができてしまっているという事。

ダメなアルゴリズムという事ではない。
単にゲームの性質の違い。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :名無し名人[sage]:2017/04/06(木) 16:26:53.82 ID:3wnhziD6
>>279
それはその通り。将棋も多分そっち系。
1手違うと、その先の展開が全く変わってくるから、終局図予想ができない。
カオス度高し。

囲碁は手順前後しても同じ形になりうるし、ある程度勢力範囲が推定できる。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net
281 :名無し名人[sage]:2017/04/06(木) 16:30:02.69 ID:3wnhziD6
囲碁の特徴は、全体を把握しながら絵を描いていく予定調和過程と、
ところどころで生きた死んだの読みを要求され、しくじると酷い事になるカオス過程が、
それなりにミックスされているところにあると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。