トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年03月04日 > Sso8oxd8

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part115 [無断転載禁止]©2ch.net
■■囲碁のルールを語るスレ■■

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part115 [無断転載禁止]©2ch.net
569 :名無し名人[]:2017/03/04(土) 12:42:50.01 ID:Sso8oxd8
■■囲碁のルールを語るスレ■■ (314)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1287144221

つづきはこちらでどうぞ
■■囲碁のルールを語るスレ■■
318 :名無し名人[]:2017/03/04(土) 12:45:45.87 ID:Sso8oxd8
561(1): 2017/03/04(土) 08:05:02.97 ID:ifViMq2n(1)調 AAS
まあどんなゲームでもそうだけど、囲碁で思うのはプレイヤーが業の深いオッサンって
事かな うぬぼれてる鼻もちならないガキとか 汚れた心を浄化してくれるゲームなんて
ありはしない せめて碁盤を前にしている時ぐらい爽やかなフェアープレイ精神を持って
欲しいものだよ その為のゲームだろうに 
562: 2017/03/04(土) 08:10:02.86 ID:jx1IN4MK(1)調 AAS
>>561
どした?何かされたの?w
563(1): 2017/03/04(土) 08:43:27.08 ID:1JKedURq(1)調 AAS
相手が気付かなければ、手入れ省略して1目特とかほんとにさもしい根性だ。
手談なんだから、人間の大きいとこ見せろよ。
564: 2017/03/04(土) 09:15:24.18 ID:QqjAxpZl(1)調 AAS
>>563
いやそういうのって今回の主題じゃないんだ
ダメが詰まれば相手の石(または地)に手が生じるのに相手は知ってか知らずか手入れしそうにない場合に、どんな手はずで進めればいいかって話しだったと思うが
565: 2017/03/04(土) 09:36:05.12 ID:ON1XYAGb(1)調 AAS
おいおい
半目勝負なら勝ち負けに影響するんだぞ
負けてもいいのか?
566: 2017/03/04(土) 09:43:14.21 ID:6wvzL9kX(1)調 AAS
そういう囲碁の細かい事が気にくわんとおっしゃっているのでは?
おまえら細かいこと気にしすぎと
567: 2017/03/04(土) 10:33:25.87 ID:JamyIFu+(1)調 AAS
そもそも相手より半目多ければ勝ちというゲームだから
細かいゲームなんだよ
細かいことが苦手なら囲碁じゃなくて王様とれば勝ちの将棋でもやればいい
568: 2017/03/04(土) 10:34:31.09 ID:CLz7pQcV(1)調 AAS
将棋も持将棋とか欠陥だよ
■■囲碁のルールを語るスレ■■
319 :名無し名人[]:2017/03/04(土) 12:45:46.31 ID:Sso8oxd8
561(1): 2017/03/04(土) 08:05:02.97 ID:ifViMq2n(1)調 AAS
まあどんなゲームでもそうだけど、囲碁で思うのはプレイヤーが業の深いオッサンって
事かな うぬぼれてる鼻もちならないガキとか 汚れた心を浄化してくれるゲームなんて
ありはしない せめて碁盤を前にしている時ぐらい爽やかなフェアープレイ精神を持って
欲しいものだよ その為のゲームだろうに 
562: 2017/03/04(土) 08:10:02.86 ID:jx1IN4MK(1)調 AAS
>>561
どした?何かされたの?w
563(1): 2017/03/04(土) 08:43:27.08 ID:1JKedURq(1)調 AAS
相手が気付かなければ、手入れ省略して1目特とかほんとにさもしい根性だ。
手談なんだから、人間の大きいとこ見せろよ。
564: 2017/03/04(土) 09:15:24.18 ID:QqjAxpZl(1)調 AAS
>>563
いやそういうのって今回の主題じゃないんだ
ダメが詰まれば相手の石(または地)に手が生じるのに相手は知ってか知らずか手入れしそうにない場合に、どんな手はずで進めればいいかって話しだったと思うが
565: 2017/03/04(土) 09:36:05.12 ID:ON1XYAGb(1)調 AAS
おいおい
半目勝負なら勝ち負けに影響するんだぞ
負けてもいいのか?
566: 2017/03/04(土) 09:43:14.21 ID:6wvzL9kX(1)調 AAS
そういう囲碁の細かい事が気にくわんとおっしゃっているのでは?
おまえら細かいこと気にしすぎと
567: 2017/03/04(土) 10:33:25.87 ID:JamyIFu+(1)調 AAS
そもそも相手より半目多ければ勝ちというゲームだから
細かいゲームなんだよ
細かいことが苦手なら囲碁じゃなくて王様とれば勝ちの将棋でもやればいい
568: 2017/03/04(土) 10:34:31.09 ID:CLz7pQcV(1)調 AAS
将棋も持将棋とか欠陥だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。