トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年03月02日 > CG2YS7KI

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part115 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part115 [無断転載禁止]©2ch.net
504 :名無し名人[]:2017/03/02(木) 13:55:57.82 ID:CG2YS7KI
NHK杯だと後はダメヅメだけって段階で双方がうなずき合ってるよな。
あれって今から対局停止状態に入りますって事なのだろうか?

もしそうなら、石田vs中野みたいに相手がアタリに突っ込んできても取ってはいけないって事だよな。
石田vs中野はまだ対局中だったので取ってもよかったが、
あれが対局停止状態だと、石田が対局再開の要請 → 中野の手番で再開。
ってするのが正式なルールって事だな。

碁会所だと双方「終わりですね」(対局停止)でダメヅメをして、相手が間違ってアタリにつぎ忘れたら取ってるケース多いよな。
あれって、対局再開要請しないで取ったら反則だったんだな。

ま、ダメは最後まで黙って詰めるのがいいんだろうが、相手から「終わりですね」と言われて無視するのも失礼だから対応が難しい。
NHK杯囲碁トーナメント Part115 [無断転載禁止]©2ch.net
511 :名無し名人[]:2017/03/02(木) 19:09:57.29 ID:CG2YS7KI
>>508
>「そうですね、でもダメは詰めませんか?」とでも言えばいい

こう答えた場合、その後のダメヅメは対局停止状態なのか、通常対局の延長かどうかの判断が難しい。
相手がアタリに突っ込んだとしても、対局停止状態なら一度対局再開の要請をしなくてはいかんだろ。
要請しないで取ると反則負け。
通常対局の延長であれば問答無用で取って問題なし。
だから、「終わりですね」に対する答え方は難しいんだよ。
対局停止状態があるなんてのは、囲碁規約ちゃんと理解してる人以外は知らんしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。