トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年03月02日 > 0bskpVGe

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000020010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart62 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第35巻 【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
Eテレ「囲碁フォーカス」 17 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁・初心者専用の質問スレ 第26局【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart62 [無断転載禁止]©2ch.net
399 :名無し名人[sage]:2017/03/02(木) 01:17:21.15 ID:0bskpVGe
>>398
はいはい越田NG打ち込み
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第35巻 【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
892 :名無し名人[sage]:2017/03/02(木) 14:05:32.27 ID:0bskpVGe
>>890

>>567 >>573
テンプレ>>9
Eテレ「囲碁フォーカス」 17 [無断転載禁止]©2ch.net
661 :名無し名人[sage]:2017/03/02(木) 14:49:36.20 ID:0bskpVGe
>>658
何でそういう事書くかなあ
囲碁・初心者専用の質問スレ 第26局【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
950 :名無し名人[sage]:2017/03/02(木) 17:43:30.80 ID:0bskpVGe
>>893

>>894です。シチョウアタリについてだけど残念ながら日本語のサイトでわかりやすく書いてあるのは個人のサイトしかみつからなかった。英語だけどこれならわかるんじゃないかな

http://senseis.xmp.net/?LadderBreaker

上の図で
aからaまでの間の6本の範囲に白石があればシチョウアタリになって逃げられるが
◼️から◼️までの4本の間にシチョウアタリより前に黒石があれば取られる
これが基本です

その他にシチョウアタリの位置が低いときは方向を変えてすり抜けられる云々は>>894を読んで色々試してみてください。方向を変えるって書いたけど追いかける石の1手ずつのギザギザが2手並ぶ感じなので方向転換という表現は言い過ぎかもしれなかったです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。