トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年03月01日 > SrYTrHTZ

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part115 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part115 [無断転載禁止]©2ch.net
474 :名無し名人[]:2017/03/01(水) 10:28:28.22 ID:SrYTrHTZ
>>454
つまり>>436の場合は対局再開の要請をしないままにダメヅメ以外の着手を打った相手の反則負けって事だな。
対局再開の要請をすれば相手側の手番となり、相手が手入れして終わりって事か。
なるほど、ダメがつまって手入れが必要となった時は「対局再開の要請」ってのが必要なんだな。
勉強になった。
NHK杯囲碁トーナメント Part115 [無断転載禁止]©2ch.net
480 :名無し名人[]:2017/03/01(水) 12:33:34.14 ID:SrYTrHTZ
対局停止状態の時はダメヅメ以外の着手を打ったら反則負け。
打ちたいなら対局再開要請が必要。ってのはわかった。

ただ、一つ疑問なのは、対局停止状態で自分の地に手入れしても反則負けになるのだろうか?
ダメヅメしてる最中に「ん?全部ダメがつまると手入れが必要だな」と気づいて手入れしたらそれはどうなんだろう?

自分の地を減らす手ではあるので相手から文句は出ないだろうが、ダメヅメ以外の着手だよな。
対局停止状態なので相手から対局再開要請がない限りはルール上手入れしたら反則負けなのだろうか?
どうも囲碁ってきちんと定義されてないで暗黙の了解や慣習で済ませてる事が多いよな。
NHK杯囲碁トーナメント Part115 [無断転載禁止]©2ch.net
498 :名無し名人[]:2017/03/01(水) 22:13:11.16 ID:SrYTrHTZ
>>494
ネット碁はダメヅメを最後までする前に双方パスして終局できるんじゃなかったっけ?
最近やってないが、ネット碁も最後まで黙ってダメヅメする仕様になってるの?

俺がやってた頃は最後までダメヅメしなくてもパスパスで終われる仕様だったので、
全部ダメがつまれば手入れが必要な場所をダメが空いてるために手入れせずに1目得してるケースをたまに見たよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。