トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年02月06日 > M9IpE+Oz

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000102000200000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレ 第26局【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第35巻 【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレ 第26局【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
663 :名無し名人[sage]:2017/02/06(月) 10:20:49.97 ID:M9IpE+Oz
他の四手を教えてくれないと形勢判断できません
囲碁・初心者専用の質問スレ 第26局【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
665 :名無し名人[sage]:2017/02/06(月) 12:28:47.08 ID:M9IpE+Oz
>>664
二連星同士で、5手目に星に入るとどうしても白に厚みができる
また、13路盤は19路盤と比べると中央での戦いのスペースが無いに等しいので、厚みの価値がデカイ
なので、星に入ったあと先手を取れ、あなたが模様を張るのが得意ならアリかな
俺なら時期尚早と見、もう少し厚みを確保して、星に入ったあとの厚みに対抗できそうなら入るかも

以上、結論としては、必ずしも不利とは言い切れないが、入るつもりならこちらは二連星を選ばず、3手目を工夫する、かな?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第27局 [無断転載禁止]©2ch.net
163 :名無し名人[]:2017/02/06(月) 12:34:14.59 ID:M9IpE+Oz
だから人生も2ちゃんに逃げてるんだな…
囲碁・初心者専用の質問スレ 第26局【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
672 :名無し名人[sage]:2017/02/06(月) 16:44:23.35 ID:M9IpE+Oz
>>669
13路盤での三連星は、狭い上に地に甘いので、ちと使いづらいかも
それを前提に、その進行なら、天元後、こっちも両三々を目指し、天元を打ってるアドバンテージを活かして中央で削り合うのがA案
または、相手の二連星の内側からカカって、こちらの三連星に押し付けるように打つのがB案だけど、正直苦しい

なので、三連星にはせずにすぐカカるか、二連星+天元にして、三連星のように入らせて攻めるか、が自然な進行じゃないかな?
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第35巻 【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
681 :名無し名人[sage]:2017/02/06(月) 16:46:36.42 ID:M9IpE+Oz
川端康成の名人を読んでからの秀哉先生棋譜並べは黄金ルートだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。