トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年01月22日 > fw3UcAfb

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000210000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ48 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ48 [無断転載禁止]©2ch.net
57 :名無し名人[sage]:2017/01/22(日) 01:04:36.42 ID:fw3UcAfb
単純に考えれば
頭打ちするまでは、強ければ強いほど自己対局の学習効果は高い
逆に弱ければ弱いほど自己対局の学習効果は低い
もとのAlphaGoがR3200から1ヶ月でR200強くなるとして、ゼロベースだともっとうんと低いところから、もっとゆっくり強くなるのでは?
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ48 [無断転載禁止]©2ch.net
61 :名無し名人[sage]:2017/01/22(日) 02:41:03.55 ID:fw3UcAfb
ttps://twitter.com/danielequercia/status/820998043629748224/photo/1
これかな
> Learn from scratch with no bootstrapping from human games
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ48 [無断転載禁止]©2ch.net
76 :名無し名人[sage]:2017/01/22(日) 13:12:56.27 ID:fw3UcAfb
>>64
それならオペレーターのミスとはいわないだろう
テスト中にMasterが2度間違った、というはず
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ48 [無断転載禁止]©2ch.net
80 :名無し名人[sage]:2017/01/22(日) 13:34:52.03 ID:fw3UcAfb
>>78
>>21とか
AlphaGoが間違ったとオペレーターが判断してオペレーターが修正している、という書き方だろ
人類判断してるじゃん
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ48 [無断転載禁止]©2ch.net
92 :名無し名人[sage]:2017/01/22(日) 14:34:33.66 ID:fw3UcAfb
>>87
じゃあそれは直接コンピュータと対局するのと何も変わらない、『ソフト打ち』とは言わない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。