トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年01月20日 > x8JoHyz6

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
日本棋院の改革論議

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
150 :名無し名人[]:2017/01/20(金) 00:51:50.68 ID:x8JoHyz6
俺は囲碁好きだけど、学校の正課にしようとかってのは反対なんだよな。
クラブや部活で囲碁部ってあるだろうし、興味のある人だけがやればいいじゃん。
日本棋院の改革論議
236 :名無し名人[]:2017/01/20(金) 01:03:14.67 ID:x8JoHyz6
将棋の加藤一二三が成績不振で引退するみたいだな。
どんなに成績悪くても自分で引退すると言わない限り、
プロで居られて対局も組まれる囲碁棋士もそろそろなんか対策考えた方がいいと思う。
日本棋院の改革論議
240 :名無し名人[]:2017/01/20(金) 15:35:30.05 ID:x8JoHyz6
>>237
確かにな。
力士あがりが運営している相撲協会と似てるよな。
何年も前から年寄株の改革を言われてるのに自分達の利権に絡むから改革できんもんな。
囲碁も相撲も公益財団法人なんだから、もっと経営陣に外部から人呼べばいいのにな。
力士も棋士も一芸に秀でた人達だが、組織運営はほぼ素人だもんな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。