トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年01月14日 > vK/DC20h

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000030000000000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
添削者
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド14 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド14 [無断転載禁止]©2ch.net
91 :添削者[sage]:2017/01/14(土) 08:21:58.54 ID:vK/DC20h
左上は二段オサエすれば20目は勝っていたと思われます。
互角とされている形なのですが、
出来上がった図で、白のポン抜きが中央上の壁と近すぎて、
白地がほとんどないですよね。これが黒にとって素晴らしい。
もし右辺の上半分ぐらいに白の壁が出来ている時
(J17から、J13までの石が、QかRぐらいにある時)は、
逆に二段オサエは悪い手ですが、この場合何の問題もありません。
K3ではL2が普通です。例ではB17に手抜きしています。
サルスベリは普通9目、最悪12目とかの手なのですが、三線の地の場合は小さいです。
6目かな。飛び込みでも同じですね。
6目と、4目(白地もE5が先手な上、E6ではなくF6につがないといけないので1目減るし、
黒地はE2とF3で3目増える。ただし白の正しい手はF4の単ツギ)
なら6目の方が大きいのではと思うが、B16にオサエるとすかさずA16にハネついでくる。
従って、黒地は2目少ないので、大きさとしては同じ。
今は相手が下がってきたら手抜くことから考える(普通は手抜かず受ける方がよいことが多いが)
という例として、手抜いた。
L4にハネることがも出来た。この形なら可能です。いいのかどうかは別。
一番よさそうなのは一間に飛んで、渡りを見る手。正しく打てば、二眼はできない
P3ではなく、O4から四線を出て行くと、最高でもコウになるのでこれは悪い。

やはりE3があまりよくなかった。

左上は、先に下がった方が4目得できる両先手のヨセ。16目の価値がある。
両先手は、片先手の二倍と計算するためそうなる。最大の場所。
白がつがないなら、切りが5目のヨセ。これも大きい。
M3よりは、M2にコスんでツケを狙った方がいい。
O3だけでなくO4に石が来ている(四線からぶら下がった白石)場合は、
ほぼ渡れないのだが、この場合は渡れる。渡り八目というが、この場合は多分4目。大きい。
渡った方が多分抜くより得です。抜いた形も黒地が大きいので、ほぼ目数は同じですが。
左上は黒が大成功。

O1にハネると、味が悪いが白からは何も出来ません。
F9にハネられますが、結局実戦と同じ目数なので意味はありません。
O19がおそらく、ハネツギが利かなくなる好守備ですが、これは読まないと潰れるので
あまり勧められはしないかな。ウッテ返しに気をつけないといけない。
Q12は間違い。取れる。
おそらくP6の方が得。
計算していませんが、前より格段に進歩しているのは間違いありません。
折角投稿していただいたのに、この一言ですますのもなんですが、
これなら二、三段はあるのではないでしょうか。

コンピュータのレベルを上げる必要があると思います。
頑張ってください。
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド14 [無断転載禁止]©2ch.net
92 :添削者[sage]:2017/01/14(土) 08:23:42.87 ID:vK/DC20h
(;GM[1]FF[4]ZT[10]AB[dd][pd][jj][dp][pp]AP[Zenith:6.0]SZ[19]CA[UTF-8]DT[2017-01-13]
PB[あなた]BR[]PW[天頂の囲碁 10 秒]WR[+]KM[0]HA[5]RE[B+12]MULTIGOGM[1]
;W[fq];B[cn];W[nq];B[qn];W[jp];B[jc];W[qf];B[nd];W[rd];B[qc];W[qi];B[cf];W[id];B[jd]
;W[ie];B[je];W[if];B[jf];W[ig];B[qk];W[jg];B[dr];W[ic];B[pr];W[no];B[hq];W[hp];B[iq]
;W[ip];B[gq];W[gp];B[fr];W[dm];B[dn];W[fm];B[ok];W[lj];B[mk];W[lk];B[di];W[fi];B[ej]
;W[fj];B[cm];W[dl];B[ck];W[ml];B[nl];W[mm];B[jb];W[rc];B[rb];W[qd];B[pc];W[rj];B[rk]
;W[cc];B[cd];W[dc]
(;B[ed];W[fb]
(;B[jq]
(;W[dh];B[ch];W[dg];B[cg];W[ei];B[dj];W[eq];B[er];W[lf];B[ld];W[me]
(;B[kq];W[kp];B[fo];W[gn];B[fp];W[po];B[qo];W[pn];B[qm];W[sb];B[mj];W[mi];B[ni]
;W[mh]
(;B[qj];W[ri];B[bd];W[qb];B[pb];W[ra];B[op];W[np];B[bb];W[oi];B[nj];W[nh];B[ne]
;W[oj];B[nk];W[nm];B[pk];W[ib]
(;B[lq];W[or]
(;B[pq];W[ps];B[qs];W[os];B[rr];W[cl];B[bl];W[nf];B[ec];W[eb];B[cb];W[db];B[kf]
;W[kg]
(;B[ek];W[fk];B[el];W[em];B[fl];W[gl];B[fe];W[dk];B[cj];W[bc];B[ac];W[pa];B[ob]
;W[ca];B[fg];W[gg];B[ff];W[fh];B[go];W[ho];B[lp];W[lo];B[mr];W[sk];B[sl];W[sj];B[ql]
;W[pe];B[oe];W[md];B[mc];W[le];B[lc];W[of]
(;B[nc];W[ja];B[ka];W[gd];B[gf];W[hf];B[pi]
(;W[ph];B[pj];W[oh];B[ia];W[ha];B[ja];W[df];B[de];W[ba];B[ab];W[en];B[eo];W[ke]
;B[fn];W[gm];B[fc];W[gc];B[da];W[ea];B[oo];W[on];B[mp];W[mo];B[ge];W[kd];B[kc];W[mq]
;B[pm];W[om];B[ol];W[ms];B[ls];W[nr];B[ns];W[cq];B[dq];W[ms];B[lr];W[oa];B[na];W[qa]
;B[he];W[hd];B[ns];W[qr];B[qq];W[ms];B[ad];W[ef];B[aa];W[eg];B[da];W[ca];B[ns];W[rs]
;B[ss];W[ms];B[ba];W[gb];B[da];W[fd];B[ee];W[eh];B[ca];W[ns];B[oq];W[tt];B[tt])
(;W[pj];B[ph];W[oh];B[qh];W[rh];B[rg];W[qg]))
(;B[na];W[ja];B[ka];W[ia];B[on];W[oo];B[om]
(;W[kb];B[la];W[lb];B[ma])
(;W[la];B[kb];W[nc];B[od];W[nb])
(;W[qa];B[oa];W[nc];B[od]
(;W[ma];B[mb])
(;W[mb]
(;B[ma];W[kb];B[la];W[lb];B[kc])
(;B[nb];W[ma];B[oc];W[nc])))))
(;B[fk]
(;W[ek];B[el];W[dk];B[em])
(;W[fl];B[ek];W[gk])))
(;B[os];W[ns];B[ps]
(;W[pq];B[oq];W[qq];B[nr]
(;W[mr];B[ms];W[mq];B[lr])
(;W[qp];B[mr]))
(;W[qq];B[pq];W[qp];B[rr];W[ro];B[rq];W[rp];B[rn])))
(;B[lr];W[lp];B[nr]
(;W[mr];B[mq];W[or];B[ms];W[oq];B[os])
(;W[or]
(;B[oq];W[mr];B[os];W[ms];B[lq];W[mq];B[fk];W[gk];B[el];W[em];B[on];W[oo];B[om])
(;B[mr];W[oq];B[os]))))
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド14 [無断転載禁止]©2ch.net
93 :添削者[sage]:2017/01/14(土) 08:25:23.69 ID:vK/DC20h
(;B[bd];W[bc];B[ac];W[ab];B[ad];W[bb]))
(;B[kp];W[kq];B[lq];W[kr];B[lr];W[ko];B[lp]
(;W[jr];B[ir])
(;W[gr];B[jr]))
(;B[lq];W[kp];B[nr];W[mr];B[mq];W[or]
(;B[oq];W[ns];B[np])
(;B[np];W[oq];B[op];W[pq];B[qq];W[ns];B[qs];W[lr];B[kr];W[ls];B[os];W[ps])))
(;W[bc]
(;B[fp]
(;W[af];B[bf];W[ad];B[ag];W[ae];B[bg])
(;W[be];B[bd];W[ad];B[bf];W[af];B[ag];W[ae];B[ce];W[ac];B[bg])
(;W[fo];B[eq];W[be];B[bd];W[ad];B[bf];W[af];B[ag];W[ae];B[ce];W[ac];B[bg];W[fg]
;B[kp];W[ko];B[lo];W[lp];B[kq]
(;W[kn]
(;B[mr];W[mp];B[nr])
(;B[eo]))
(;W[mp];B[eo];W[fn])))
(;B[bd];W[ad];B[ae];W[ac];B[be])))
(;B[kr];W[dh];B[ch];W[ei];B[dj];W[dg];B[cg];W[bc];B[lp];W[kq];B[lq];W[jr];B[jq]
;W[kp];B[mr];W[lo];B[fp];W[fo];B[eq]))
(;B[ec];W[eb];B[fb]
(;W[fc];B[ed];W[gb];B[db];W[fa];B[cb])
(;W[db];B[fd];W[bc];B[bd];W[bb];B[ac];W[ab];B[ad])))

>>90

もしかしたら、左上で白が生きてくるかもしれません。
生きた方がマシなので。ただし、これは定石ではありません。
死ぬほど白が悪い形です。ただし、この場合だけは考えられます。

とにかく、ポン抜きと白の壁が近すぎ、しかもスソアキなので。
それよりは生きた方がいいでしょう。
ただ、コンピュータがそこまで賢いかはわかりません。
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド14 [無断転載禁止]©2ch.net
95 :添削者[sage]:2017/01/14(土) 21:33:00.52 ID:vK/DC20h
>>94
完璧にしようと思ったら韓国中国のヨセのうまいプロを目指すようなもので、到底不可能です。
既に言った通り、まずは目数計算をしてください。読みも必要です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。