トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年01月13日 > n9FOlYje

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003120102000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第26局 [無断転載禁止]©2ch.net
なぜ囲碁を必修科目にしないのか [無断転載禁止]©2ch.net
日本棋院の改革論議
囲碁普及について真面目に考えるスレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
【囲碁】コンピューターvs人間 総合スレッド part24 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第26局 [無断転載禁止]©2ch.net
604 :名無し名人[]:2017/01/13(金) 09:52:14.45 ID:n9FOlYje
>592
「ぼてまよ」も虚偽の棋譜を作るように、
実在するのなら

http://www2.igosoft.co.jp/asp/real/index.asp
  リアル対局場
http://www1.igosoft.co.jp/asp/tai/menu.asp
  ボード対局場
で、無料お試し対局したらいいのに
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第26局 [無断転載禁止]©2ch.net
605 :名無し名人[]:2017/01/13(金) 09:55:23.98 ID:n9FOlYje
>599
東京はNGではなく、「いじめ」と「差別」「偏見」の年
外ずらだけで、お金と権力、中身のない人間が多そう
なぜ囲碁を必修科目にしないのか [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名無し名人[]:2017/01/13(金) 09:56:50.58 ID:n9FOlYje
>39
過去の人間。とっくに終わってる。
知能が30年以上、停止しますよ。
日本棋院の改革論議
230 :名無し名人[]:2017/01/13(金) 10:00:00.18 ID:n9FOlYje
日本で一番遅れた思想の持つ、
利権のための権威組織。
解体しないかぎり、改革などできません。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第26局 [無断転載禁止]©2ch.net
607 :名無し名人[]:2017/01/13(金) 11:09:15.19 ID:n9FOlYje
◆ 囲碁のゲーム性の本質
囲碁のゲーム性は、「石が取られる」ことがあると囲碁のルールによって生まれています。また着手効率えお高めるとは、自分の石が取られるず自由に打てる領域を、相手より広げる戦いや手順を意味しています。
このことは、すべての次の狙いの手も、石が取られる危険性から生まれていると断言できます。つまり証明可能であることになります。
囲碁普及について真面目に考えるスレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
144 :名無し名人[]:2017/01/13(金) 11:22:07.45 ID:n9FOlYje
>143
囲碁が音楽やそろばん、算数より有効か はっきりNO.

「石を取る争い」を遊ぶ勉強など、意味がない。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第26局 [無断転載禁止]©2ch.net
609 :名無し名人[]:2017/01/13(金) 13:23:31.19 ID:n9FOlYje
◆ 碁の本質と上達スピード
囲碁の上達スピードは、何を勉強するのかで影響されるより、囲碁の本質をどのように理解しているかにより大きく影響されます。
問題を解きその部分的な解法手順を覚え、それを実践で活用しようとしても、同じ手が場合によってはいい手になり、場合によっては悪手になるのが囲碁であり、その原因が、碁の本質に理解の差から生まれるからです。
このため碁の本質を知らない状況での安易なテクニック勉強そのものが、棋力低下の悪い意識を自分で植え付け思い込む、間違った理解の勉強になるのです。
つまり、碁の本質を自分理解せずハウツー本もよって勉強すればするほど棋力が低迷することになります。
【囲碁】コンピューターvs人間 総合スレッド part24 [無断転載禁止]©2ch.net
517 :名無し名人[]:2017/01/13(金) 15:30:00.78 ID:n9FOlYje
◆ 人工知能が人間を完全に超えられるか
相手の構想を制約することが基本の戦い方であることがわかると
、人工知能が人間を完全に超えられると、かなりの疑問が生まれます。
なぜなら、相手の構想を予測する動作に、パターンとして打たれたか確率の大きい手が第一候補手として選択されているからです。
つまり、相手の構想目的を認知し阻止することができるというデーターを、
本当に獲得することができるかが非常に困難に思えるからです。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第26局 [無断転載禁止]©2ch.net
611 :名無し名人[]:2017/01/13(金) 15:31:53.11 ID:n9FOlYje
◆ 制約という基本効率
制約には「生きの制約」と「地の制約」の2種類があり、生きの制約が基本中の基本になります。「地の制約」が単独で行われるは中盤以降であって、その多くは「生きの制約」の一部として、打ち込みなどの「地の制約」の手が打たれます。
制約という概念は、囲碁における基本特性であり効率の原点になっています。それは。取れない石をあえて取るかのように攻めることによって、着手効率が生まれること作用をいいます。そしてさらに、互いに相手の「生きの制約」を行うことが、戦いの基本概念になります。
生きの制約が行えなくなると、また「地の制約」として「打ち込み」「消し」がヨセの手として打たれることになります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。