トップページ > 囲碁・オセロ > 2017年01月04日 > OR0wkSju

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数51000000002000000120000516



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
AI vs 世界トップ棋士 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
AI vs 世界トップ棋士 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
AI vs 世界トップ棋士 Part .4 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

AI vs 世界トップ棋士 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
434 :名無し名人[sage]:2017/01/04(水) 00:02:12.41 ID:OR0wkSju
これがアルファ碁のソースらしい。。翻訳頼む。信頼性あるのかどうかも
http://sports.sohu.com/20170103/n477664023.shtml
AI vs 世界トップ棋士 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
487 :名無し名人[sage]:2017/01/04(水) 00:16:43.43 ID:OR0wkSju
中国の東スポか?
AI vs 世界トップ棋士 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
551 :名無し名人[sage]:2017/01/04(水) 00:45:16.18 ID:OR0wkSju
>>434 
欧米か@囲碁アプリ開発中?@oubeika11
@oubeika11 どうやらこのソースは確定版ではなかったようです。
AlphaGoである可能性は非常に高いと思われますが、過信しないようよろしくお願いします。
AI vs 世界トップ棋士 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
557 :名無し名人[sage]:2017/01/04(水) 00:49:58.36 ID:OR0wkSju
>>525
結局中国のサイトがこの記事を根拠に飛ばし記事をかいてるだけか?
AI vs 世界トップ棋士 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
577 :名無し名人[sage]:2017/01/04(水) 00:59:13.96 ID:OR0wkSju
人間は実名でソフトが匿名って将棋と真逆だな
AI vs 世界トップ棋士 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
593 :名無し名人[sage]:2017/01/04(水) 01:14:36.54 ID:OR0wkSju
のらんぶる ?@nolimbre 41分前
Master = AlphaGo だと DeepMind が認めた,というのは誤報だと思います.まずソースとして出回っている記事
http://sports.sohu.com/20170103/n477664023.shtml … なのですが,これは 1月3日18:50:21 投稿の記事です.一方で,
一方で,1月3日00:31 に同内容の記事が既に http://www.toutiao.com/i6371045682647663105/ … に投稿されています.
前者の記事がこれを転載したか,両方ほかの同じ記事を転載しているかだと思います.
さて,後者の記事は,ソースとされている前者にはない画像がいくつかあります.中でも
中でも「随后谷歌公司的下DeepMind???文承?,Master就是AlphaGo!」
(そしてすぐにグーグル社傘下のDeepMindが,MasterはAlphaGoと認めた!)とする文の直後にScience News
のツイート画像を引用しています.そのツイートがこれですのらんぶるさんが追加
Science News @ScienceNews
AlphaGo: "Now, I am the master." #SNTop10
しかしこの Science News のツイートは 12月14日 に書かれた記事を宣伝するものであり,
しかもその記事は,2016年3月に AlphaGo がイ・セドル九段を破ったことを振り返るものであり,今回の Master とは無関係です.以上のことから,
以上のことから,最初の「ソース」は Science News のツイートを誤解した記事がツイート画像なしで転載されてしまったものであり,
DeepMind が声明を出したというのは誤報だと考えます.(DeepMind のウェブサイトにもなんの声明もありません)
AI vs 世界トップ棋士 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
801 :名無し名人[sage]:2017/01/04(水) 10:36:46.96 ID:OR0wkSju
tadc ?@tadctw 1 分前
華西都市新聞の記者によると、「Masterは新AlphaGo公開前のオープンテストです。
Tygem(東洋)や野狐と秘密保持契約を締結しているので未だ何も発表できない」。本当かガセか分からない。
http://sports.sina.com.cn/go/2017-01-04/doc-ifxzczfc6824149.shtml
@tadctw 個人的にあまり信じたくないです。(笑)
AI vs 世界トップ棋士 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
844 :名無し名人[sage]:2017/01/04(水) 10:51:28.65 ID:OR0wkSju
これは幽玄の間の国旗がイギリスになってるってこと?
もしそうなら昨日広まった説を信用してしまっているだけの可能性は?
ーーーーーーーーーー
大橋拓文 ?@ohashihirofumi 3分前
「Master」の碁が「幽玄の間」でも中継されはじめましたね。
注目すべきはプレイヤーの国旗ですがイギリスになっています。これは99%AlphaGoということですか・・
AI vs 世界トップ棋士 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
528 :名無し名人[sage]:2017/01/04(水) 17:44:58.50 ID:OR0wkSju
柯?迷妹自媒体 ?@kejie_fans 1 分前
つい先程柯潔九段が入院(人生初)中の写真をWeiboに投稿した。Masterによるストレスが溜まり体調不良に陥ったのか。
親しい関係者によると、昨夜のMaster戦は体調不良のまま行ったらしい。。。
AI vs 世界トップ棋士 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
572 :名無し名人[sage]:2017/01/04(水) 18:11:07.71 ID:OR0wkSju
繁体字(はんたいじ)
中国語において、系統的な簡略化(簡化)を経ていない筆画が多い漢字の字体を指す。
特に中華人民共和国の一連の「文字改革」政策による簡体字(簡化字)との対比によりこう呼ぶ。
現在では主に中華民国統治下の台湾のほか、中華人民共和国の特別行政区である香港・マカオで使用され、
中華圏外の華人コミュニティーでも見られる。
AI vs 世界トップ棋士 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
587 :名無し名人[sage]:2017/01/04(水) 18:28:08.24 ID:OR0wkSju
仮にMasterがアルファ碁の場合グーグルが今年やると予告しているイベントの内容をどうするのかってのが気になる。
AI vs 世界トップ棋士 Part .4 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
312 :名無し名人[sage]:2017/01/04(水) 23:09:07.34 ID:OR0wkSju
アルファ碁の棋風はどういうふうに変わったんだろ?
AI vs 世界トップ棋士 Part .4 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
377 :名無し名人[sage]:2017/01/04(水) 23:18:05.35 ID:OR0wkSju
>>349
> 一時間の電気代数十万円と言われてるAlphaGoだとすると

言われてない
AI vs 世界トップ棋士 Part .4 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
385 :名無し名人[sage]:2017/01/04(水) 23:20:06.92 ID:OR0wkSju
カケツが病院からツイートしたらしい
AI vs 世界トップ棋士 Part .4 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
476 :名無し名人[sage]:2017/01/04(水) 23:37:01.93 ID:OR0wkSju
アルファ碁ってモンテカルロみたいにゆるめてギリギリ勝つのか?
AI vs 世界トップ棋士 Part .4 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
552 :名無し名人[sage]:2017/01/04(水) 23:59:53.38 ID:OR0wkSju
自己対戦で3月のに対してどれくらい勝つのかデータ発表してほしいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。