トップページ > 囲碁・オセロ > 2016年10月19日 > tSmkVx7j

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000002022000010000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】王座戦総合スレッド Part10 (第64期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第35巻 【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第25局 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁って何が面白いの? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【囲碁】王座戦総合スレッド Part10 (第64期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
180 :名無し名人[sage]:2016/10/19(水) 00:05:08.29 ID:tSmkVx7j
>山下より余が期待できる。
 この期待は、疑問ですね。
 余の碁も。高尾の碁も同じ、論理的な思考の欠点がある。

 井山の手には、
   「攻めの構想」と「捨石の構想」という2つの価値観
 が一つの戦いに混在するが、

 余の手には、「捨石の構想」という価値観が欠落している。
 これでは、井山の構想を阻止し、その先を予測することができない。


 
【囲碁】王座戦総合スレッド Part10 (第64期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
185 :名無し名人[]:2016/10/19(水) 09:21:53.51 ID:tSmkVx7j
>>175
これは投稿ミス。削除します。
井山は、綿密に準備している。

>>184
コウ立てが用意してから、コウを仕掛けているので、
コウの解消ができなかったのでは?

 
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第35巻 【越田出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
146 :名無し名人[]:2016/10/19(水) 09:29:31.08 ID:tSmkVx7j
囲碁の教本は、1980年以前で、ほとんどの基本問題は、
世の中に本として出現している。

唯一、2000年以降に出た本で、存在価値のある本は、
「碁の方程式」だけである。 これが事実である。
【囲碁】王座戦総合スレッド Part10 (第64期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
187 :名無し名人[sage]:2016/10/19(水) 11:34:10.25 ID:tSmkVx7j
勝てるチャンスはあったけど...
 中盤で形勢差が2〜3目のリード(結果論)を、
 
 不確定な戦いが多数残っている段階で、
 井山相手に読みきって、ヨセ勝負で100%勝てる奴などいない。

 このため、たとえ偶然(井山の緩手によるミス)で優勢になったことより
 序盤の模様作戦の考え方に間違いや無理があったと反省すべきである。
【囲碁】王座戦総合スレッド Part10 (第64期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
188 :名無し名人[]:2016/10/19(水) 11:38:03.93 ID:tSmkVx7j
このままだと、2局目においても、迷いが生まれ、
余の碁の内容は悪くなり、ストレート負けになりそう。

やはりしっかりた着手効率論を基本として対戦しないといけない。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第25局 [無断転載禁止]©2ch.net
590 :名無し名人[]:2016/10/19(水) 12:31:52.21 ID:tSmkVx7j
下手の馬鹿が。2級から2段に強くなったとか、棋力があがったとか、
よかったね。ばんざーい、ばんざーい。ばんざーい

勝てるようになったら、下手になっても棋力が上がったと錯覚する
これだけは本当です、
囲碁って何が面白いの? [無断転載禁止]©2ch.net
47 :名無し名人[sage]:2016/10/19(水) 12:35:22.18 ID:tSmkVx7j
>>47
単純思考...だれでもそう思う間違い。

 石ををとるルール説明はそうですが
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第25局 [無断転載禁止]©2ch.net
592 :名無し名人[sage]:2016/10/19(水) 17:30:39.97 ID:tSmkVx7j
D:nhf8ttf0 馬鹿。.死ね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。