トップページ > 囲碁・オセロ > 2016年08月17日 > W0mvGpy+

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
添削者
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド13 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド13 [無断転載禁止]©2ch.net
218 :添削者[sage]:2016/08/17(水) 13:45:59.13 ID:W0mvGpy+
>>217
(;GM[1]FF[4]ZT[5]AB[dd][pd][jj][dp][pp]AP[Zenith:6.0]SZ[19]CA[UTF-8]DT[2016-08-12]
PB[あなた]BR[]PW[天頂の囲碁 七段]WR[7d]KM[0]HA[5]RE[B+Resign]MULTIGOGM[1]
;W[qn];B[np];W[fq];B[jq];W[cn];B[eo];W[cq];B[dm];W[cm];B[cl]
(;W[dn]
(;B[em];W[en];B[go];W[bl];B[ck];W[bk];B[cj])
(;B[dl]))
(;W[dl];B[ck];W[dn];B[em];W[en];B[go];W[dj];B[dk];W[el];B[ek];W[fm];B[fc]))

8手目は決めるのが早すぎるかもしれないですが、かけておさえていく手もあります。
ちなみに切ると、よくなりません。
コスんだ二子は捨てる感覚です。
それから2手目の一間ですが、置き碁の先生がよくいうように、戦うためには一間の方がよいですけど、私はハマリへの第一歩だと思います。置き碁で互角になるということは
はまっているということなのですが、そういう紛れが生じる原因です。
全部丁寧にケイマ受けしておけば、わかりやすく、勝ちやすいと思います。
それからC3に対しては一見して温いようですが、(実戦よりはいいので)
D3におさえて、G4にかけた方がよいでしょう。

実戦と比較して、どうですか? 下辺も生きられ、左辺も誤魔化されている実戦と、
すくなくとも下辺だけは地といえるD3におさえた形。D3におさえた方がよいですよね。
前もいいましたが、K3は一路控えた方がよいです。K3に打った形は、M3とR3が残り、守りようがない形です。
守るにはS4とM4両方打つしかないですが、それで守ってもちょっと重複形なのでよいかどうか。かなりまずいですよ。
C7に一目とってしめしめと思っているかもしれませんが、「利かした石は小さい」という言葉を覚えてください。たまに意味をよく説明しない人もいますが、
簡単にいうと、C6の石があるので、黒はC4に遮ったんですよね。つまり、黒の手を制限したわけです。黒はこの変化しか選べませんでした。
さらに、将来B4のハネツギも利きます。その手があるのもC6の一子のお陰です。もう十分役に立ったので、取られてもいいということです。
しかも、D7などに黒が打ってこなかった場合は、守って生き返らせることもできます。
また黒の手が制限されています。
この辺の白の打ち方は、非常に好感が持てます。コンピュータに好感持っても仕方ありませんが、
最善に近いでしょう。どんどん白がよくなっています。
右辺下は勿体ないですが、打ち込むと外側が真っ黒になって到底戦えないので仕方ないですね。


(;GM[1]FF[4]ZT[5]AB[dd][pd][jj][dp][pp]AP[Zenith:6.0]SZ[19]CA[UTF-8]DT[2016-08-12]
PB[あなた]BR[]PW[天頂の囲碁 七段]WR[7d]KM[0]HA[5]RE[B+Resign]MULTIGOGM[1]
;W[qn];B[np];W[fq];B[jq];W[cn];B[eo];W[cq];B[cp];W[dq];B[go];W[dj];B[dm];W[cf];B[cm]
;W[fd];B[ee];W[fe];B[ef];W[ff];B[eh];W[ch];B[ce];W[ck];B[db];W[nc];B[qf];W[rp];B[qq]
;W[qk];B[lc];W[ne];B[le];W[kd];B[ld];W[ng];B[lg];W[qh];B[ph]
(;W[pg];B[qg]
(;W[qi]
(;B[og];W[oh];B[pf]
(;W[pi]C[最強に白は頑張りたいが、黒に潰されてしまう。黒はワリコミでもキリでもいい。]
(;B[nh];W[pg];B[of]C[このツギでO14に出る手ができて、白参っている。];W[pc];B[qc]
;W[qb];B[pb];W[oc];B[rb];W[mf];B[lf];W[mh];B[nf];W[mg];B[me];W[ni])
(;B[nf];W[mf];B[of];W[me];B[mg];W[nh];B[lf]C[白これでも取られ。]))
(;W[oi]C[キリにはアタリなので、ワリコミになる。白は分断されて死ぬ。隅の味も、黒が最強に頑張ればどうしようもない。]
(;B[nf];W[mf];B[of]
(;W[mg];B[me];W[pc];B[qc];W[qb];B[pb];W[oc];B[rb];W[qd];B[rc];W[ob];B[qa];W[pe]
;B[rd];W[od];B[mb];W[lf];B[ke];W[kf];B[id])
(;W[me];B[mg]
(;W[lf];B[kf];W[ke];B[ob]
(;W[nb]
(;B[mb]C[これは間違い。];W[pb];B[oc];W[oa];B[nd];W[md];B[od];W[mc];B[oe];W[na];B[kb]
;W[kc];B[lb];W[qc];B[jc];W[rd];B[rb];W[re];B[rf];W[nh];B[jf];W[se];B[sc]C[ヨセコウだけど勝てないので黒が潰れた。]
;W[ra])
(;B[oc]C[ここが急所。これで取れている。];W[od];B[oe];W[nd];B[mb];W[na];B[jc]))
(;W[oc];B[pb];W[pc];B[qc];W[qd];B[rc]
(;W[nb];B[od];W[mc];B[lb];W[oa];B[qb];W[jc];B[jb];W[ib];B[kc];W[id];B[ja]C[ワタリがあるので白はJ19におさえるしかない。]
;W[ia];B[ma]C[どう受けても白は攻め合いに勝てない。]
(;W[na];B[mb];W[ka];B[pa];W[kb];B[nd])
(;W[mb];B[la];W[na];B[nd];W[md];B[oe]))
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド13 [無断転載禁止]©2ch.net
219 :添削者[sage]:2016/08/17(水) 13:48:18.80 ID:W0mvGpy+
>>217
続けてコピペしてね。二つに分かれてますが一つのsgfです。

(;W[pe]C[渡られるのでこう抱えることはできない。];B[nb]C[N18でも渡れるが、こう打ってもハネ出しはない。]
;W[mb];B[mc];W[lb];B[od];W[nd];B[oe])))
(;W[pc];B[qc]C[同じ変化だが再掲。];W[qb];B[pb];W[oc];B[rb];W[qd];B[rc];W[ob];B[qa]
;W[mb];B[lb];W[pe];B[oe];W[od];B[rd];W[lf];B[kf];W[ke];B[jc]C[N18の交換で外の黒が強くなったので、白脈なし。])))
(;B[nh];W[of])))
(;B[of]C[この手は間違い。素直に一子を取った方がよい。];W[nf];B[og]
(;W[ni]
(;B[nh];W[mh];B[oh];W[mg];B[mi];W[li];B[mj];W[lh]C[裂かれ形。この変化だけはいけない。他は黒いける。])
(;B[oh]
(;W[nh];B[pj]C[利かない手。利いたら白がやや不利になり、黒戦える。];W[qj];B[oj])
(;W[mg];B[lh];W[mi];B[oj];W[mk];B[pj];W[mm];B[qj];W[rj];B[rk]
(;W[ri];B[ql];W[pk];B[pl];W[ok];B[rm]
(;W[on]C[この手はこの場合はちょっと筋違い。];B[qo];W[ro];B[om];W[pm];B[nk];W[nm]
;B[ol])
(;W[om];B[rg];W[oo]C[四子は取れるが……
白に捌かれてはいけない。]))
(;W[rl];B[ri];W[sk];B[rh]C[白は二子を捨てるのが最善。黒何もやっていない。
P14ではなく、P13に抱えるべし。]))))
(;W[mh];B[oi];W[mj];B[ni];W[mi];B[ok];W[ml];B[pl];W[ql];B[pn];W[qo];B[oc];W[od]
;B[pb])))
(;W[pf]C[こうするのが一見して最強の応手のようで、黒参ったように見えるが……。]
(;B[qd]C[こんな感じの手だと、狙いがないので失敗。];W[qi];B[oc];W[od];B[pb];W[ob]
;B[pc];W[oi])
(;B[qi]C[これは当然いけない手。];W[rh];B[ri];W[oh];B[pi];W[qe];B[rg];W[rf];B[sh]
;W[pe]C[これでは黒最悪。])
(;B[pe]C[普通の手に見えるが狙いがある。];W[qi];B[oe]
(;W[nf];B[nd];W[md];B[od];W[mc];B[me];W[lb];B[kb];W[mb];B[ob]
(;W[jb];B[kc];W[ka];B[jc];W[ib];B[hc];W[hb];B[gc])
(;W[kc]C[キリは上手く行かない。];B[jb];W[ic];B[oc]))
(;W[nd];B[nf];W[mf];B[of];W[me];B[mg];W[lf];B[kf];W[ke];B[kc]
(;W[id];B[ic];W[hc];B[ib];W[hb];B[ob];W[nb];B[mb];W[pb];B[oc];W[oa];B[jd];W[je]
;B[jc];W[ie];B[qc];W[qb];B[rc]
(;W[kb];B[ma];W[na];B[ia];W[ha];B[ka])
(;W[ia];B[ja];W[kb];B[ha]C[おさえても曲がっても同じ。
黒五目中手は八手あることを覚えた方がいい。]
(;W[ga];B[ma];W[na];B[ia];W[gb];B[mc];W[rb];B[pa];W[qa];B[sb]C[攻め合い勝ち。])
(;W[gb];B[ma];W[na])))
(;W[jf];B[kg];W[ic];B[ib];W[hb];B[hc];W[jb];B[jc];W[id];B[jd];W[je];B[ie];W[hd]
;B[he];W[gc];B[ig])))))
(;W[pi];B[of];W[nf];B[oh];W[mh];B[oi]C[こんな感じで分断して頑張りたい。]))


Q12から戦う手がありそうですが、メチャクチャ膨大な変化になります。
結論からいうと白はおさえるしかなく、ハネ出しは打ちすぎになります。結論がわかったのでいいますが、
ここは戦いたい。実は勘でも、正解なら問題ないのです。ここは勘が大事なところ。戦っていきたい。

56手目まで67対48で黒有利。
K16は一目無理です。いけるか無理かは一目で判断できないといけない。センスの問題だけど。
F18が面白そうです。
うーん、早く左上に手を入れた方がいいですよ。G9よりH7の方がよいです。すぐつながれるので。
すごい形になってますね。読めるならいいけど、勝ってるんだからE8に切ったところで
H8に打てばいいのに、と思いました。勝ちは勝ちなので構いませんが。
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド13 [無断転載禁止]©2ch.net
221 :添削者[sage]:2016/08/17(水) 21:56:57.51 ID:W0mvGpy+
>>217
(;GM[1]FF[4]ZT[5]AB[dd][pd][jj][dp][pp]AP[Zenith:6.0]SZ[19]CA[UTF-8]DT[2016-08-12]
PB[あなた]BR[]PW[天頂の囲碁 七段]WR[7d]KM[0]HA[5]RE[B+Resign]MULTIGOGM[1]
;W[qn];B[np];W[fq];B[jq];W[cn];B[eo];W[cq];B[cp];W[dq];B[go];W[dj];B[dm];W[cf];B[cm]
;W[fd];B[ee];W[fe];B[ef];W[ff];B[eh];W[ch];B[ce];W[ck];B[db];W[nc];B[qf];W[rp];B[qq]
;W[qk];B[lc];W[ne];B[le];W[kd];B[ld];W[ng];B[lg];W[qh];B[ph];W[pg];B[qg];W[pf]C[こうするのが一見して最強の応手のようで、黒参ったように見えるが……。]
;B[pe]C[普通の手に見えるが狙いがある。];W[qi];B[oe];W[nf];B[nd];W[md];B[od];W[mc]
;B[me];W[pb];B[qb];W[ob];B[qc];W[lb];B[kb];W[mb];B[na]
(;W[kc];B[jb];W[ic];B[ib]
(;W[hc];B[hb]
(;W[gb];B[jc]
(;W[ke];B[kf]
(;W[id];B[gc];W[fc];B[jd];W[je];B[ie];W[jf];B[jg];W[if];B[hd])
(;W[je];B[gc];W[fc];B[id];W[gd];B[if]))
(;W[jd];B[gc];W[fc];B[id];W[hd];B[ie]))
(;W[gc];B[fb]))
(;W[hb];B[hc];W[gc];B[jc];W[id];B[jd];W[ke];B[kf];W[je];B[ie];W[jf];B[jg];W[if]
;B[hd]))
(;W[jb];B[kc];W[ka];B[jc];W[ib];B[hc]
(;W[hb];B[gc];W[gb];B[fc])
(;W[gb];B[hb];W[ha];B[gc];W[fb];B[fc])))

見落とした変化がありましたが、黒が大丈夫なようです。
ギリギリで渡るか、どこかが落ちて攻め合い圧勝です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。