トップページ > 囲碁・オセロ > 2016年08月03日 > RnLkCZ7o

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000100200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第37局 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第23局 [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第34巻 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第37局 [無断転載禁止]©2ch.net
861 :名無し名人[sage]:2016/08/03(水) 08:57:55.14 ID:RnLkCZ7o
>>856
碁的は棋院とほとんど関係ないでしょ。
IGO AMIGOが発行している。
一回IGO AMIGOのワークショップ行ったことあるけど女性率高かったし若い人が多かった。
最後の砦だと思うわ。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第23局 [無断転載禁止]©2ch.net
277 :名無し名人[sage]:2016/08/03(水) 13:39:09.12 ID:RnLkCZ7o
2眼やら欠目やら難しいからな。
9路盤で10回くらい打てばだんだん分かるとは思うんだが。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第23局 [無断転載禁止]©2ch.net
281 :名無し名人[sage]:2016/08/03(水) 16:13:51.00 ID:RnLkCZ7o
>>280

そうか、10回程度じゃ分からんか・・・。
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第34巻 [無断転載禁止]©2ch.net
270 :名無し名人[sage]:2016/08/03(水) 16:53:24.90 ID:RnLkCZ7o
>>269

これ凄いな。囲碁だけでも
ひと目系殆ど全部読めるし、碁は戦略、戦術も集中講義も読める。

NHK 囲碁講座 は 4月号だけ読めるようになってる。

980円なら安いな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。