トップページ > 囲碁・オセロ > 2016年06月14日 > gxx7rmTC

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000201100000200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 2スミダ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 2スミダ [無断転載禁止]©2ch.net
183 :名無し名人[]:2016/06/14(火) 10:30:00.22 ID:gxx7rmTC
>>181そりゃ日中韓で打たれてるからな
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 2スミダ [無断転載禁止]©2ch.net
185 :名無し名人[]:2016/06/14(火) 10:39:25.97 ID:gxx7rmTC
最近のチョンゲーくんは勢いがないからつまらんなあ
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 2スミダ [無断転載禁止]©2ch.net
189 :名無し名人[]:2016/06/14(火) 12:13:53.52 ID:gxx7rmTC
>>187
お茶の文化とかも最後?に入ってきたけど、長い歴史で考えれば大したことないの?
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 2スミダ [無断転載禁止]©2ch.net
191 :名無し名人[]:2016/06/14(火) 13:00:45.89 ID:gxx7rmTC
>>190
ではわかりやすくどーぞ
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 2スミダ [無断転載禁止]©2ch.net
194 :名無し名人[]:2016/06/14(火) 19:56:43.55 ID:gxx7rmTC
>>193
将棋は日本文化 囲碁はキムチ産業という風潮 2スミダ [無断転載禁止]©2ch.net
195 :名無し名人[]:2016/06/14(火) 19:59:03.60 ID:gxx7rmTC
>>193
囲碁も現代の打ち方になるまで色々研究されて今に至ってるんやで?
今は中韓が先を行ってるがな
素直に囲碁は日中韓の文化じゃあかんの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。