トップページ > 囲碁・オセロ > 2016年04月18日 > poxXMJKd

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000100000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
将棋は日本文化、囲碁はチョンゲーという風潮 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
278 :名無し名人[]:2016/04/18(月) 00:10:37.68 ID:poxXMJKd
あと根本的に分かってないと思うんだけど、日本ルールと中国ルールの違いはコミだけじゃないぞ
中国には切り賃というルールもある
そういうことを分かってないんだよなあ
将棋は日本文化、囲碁はチョンゲーという風潮 [無断転載禁止]©2ch.net
286 :名無し名人[]:2016/04/18(月) 00:14:05.06 ID:poxXMJKd
>>283
そうだよ。金持ちや知識人層には江戸時代から囲碁の方が人気ある。
だから江戸時代でも囲碁の方が格上で、囲碁は幕府から正式な役職として保護されてたけど将棋は無し
それどころか将棋指しは袴を履くことさえ許されてなかった
だから現代でも週刊将棋は廃刊、将棋道場の数は碁会所に圧倒的に負け
将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
290 :名無し名人[]:2016/04/18(月) 07:42:01.05 ID:poxXMJKd
将棋はタイトル戦とかNHKだと先手勝率がさらに跳ね上がるしな
欠陥ゲームだろ
チェスみたいに偶数セットにもしてないし
将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
307 :名無し名人[]:2016/04/18(月) 22:09:01.48 ID:poxXMJKd
>>303
羽生ってチェス世界何位だっけ?
中国のシャンチーのプロでグランドマスターいるよね?
で、井の中の羽生は?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。