トップページ > 囲碁・オセロ > 2016年04月18日 > htAcVrNk

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110010000000001000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
280 :名無し名人[]:2016/04/18(月) 01:40:54.63 ID:htAcVrNk
>>276

先手有利を変えたおろかなゲーム

囲碁のみ 囲碁のみ

そこに触れてはいかんのだよ。
先手有利のまま作戦や戦術の進化で対処

将棋 オセロ マージャン チェス すごろく etc

ようするに囲碁のみ 囲碁のみだけが、ルールでハンデという禁じ手を使っているのだよ

囲碁のみな

しかも公平になっていないというから笑えるよ
将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
282 :名無し名人[]:2016/04/18(月) 02:16:27.25 ID:htAcVrNk
一回も答えてくれないからそりゃ仕方ないわな

なんで囲碁だけハンデあるの?

ハンデで公平になったはずなのに、4.5 5.5 6.5と何で変えてんの

6.5で公平なら
今までのは全部間違ってたんだよね?
将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
284 :名無し名人[]:2016/04/18(月) 05:42:30.90 ID:htAcVrNk
では
2003年まで間違ってたのか

なら今があっている保証もないじゃん
将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
296 :名無し名人[]:2016/04/18(月) 15:44:21.76 ID:htAcVrNk
ハンデで50パーセント付近にになりました
でも統計での話しなのでまた変わりますでいいのなら、いいんでない?

ただ囲碁の歴史は2003年からでそれ以前のは違うゲーム。

ゴセイゲンも藤沢シュウコウもなんと、囲碁棋士ではないんですねw

だって囲碁ができたの2003年だものね
歴史のあさーいゲームなんだなー

今後コミが変わらないと良いですね
将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
308 :名無し名人[sage]:2016/04/18(月) 22:52:28.10 ID:htAcVrNk
統計はルール変えるためのものではないが、統計の偏りでしか、ルール変更の目安にならないのも事実!
仮にアルファ碁が全部先手持ってセドルが全部白番で1000番統計とったらなら、コミは20目ぐらいになるよ!
そんくらい統計は実力に差があると当てにならない!そんなものでコロコロと変えられたらたまらん!
将棋は何百年と続く歴史あるゲームなので、るーるなんておいそれとは変えられないのだよ!
2003年に完成したげーむなら、いくらでも変えられるだろうがね!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。