トップページ > 囲碁・オセロ > 2016年04月18日 > ISJNkEUd

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
本気で囲碁始めたいんだけど [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
298 :名無し名人[]:2016/04/18(月) 16:45:51.64 ID:ISJNkEUd
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     rニ二二ゝ―‐、
最近囲碁やっていて >  /
本気で囲碁始めたいんだけど [無断転載禁止]©2ch.net
69 :名無し名人[]:2016/04/18(月) 17:57:50.20 ID:ISJNkEUd
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     rニ二二ゝ―‐、
碁は互いに地を広げ合って居ては >  /""""""ミヽ ヽハ
.良くて互角、最後に寄せで| /          ミ|  | |
強い方が勝つか先手が勝つ |〈ー‐、 r―-  ミ| ,ハ )
だから地を取る手は最小限にして| 赱>//ィ赱ア   | ハ (
_____/  l  //       ,リ ノ) )相手の石の方に行って
.           |(___つ    (0) ( (手を作らなくては成らない
         ∧ヾニニア   ノ)  ) )自分の石の周りに相手の石の方が多くなって来ると
        (  ヽ      ノ ( ( ( (守らないとすぐ死ぬ手も良く生じる
         ))))>― ´ /― 、) ) )冷静に守ったり引く手も必要
         (/|\    //    \((だがただ石を斜め3つに並べるのは地でも模様でも無い、ほぼ無意味


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。