トップページ > 囲碁・オセロ > 2016年04月13日 > Bznnu4+j

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000007000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋は日本文化、囲碁はチョンゲーという風潮 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

将棋は日本文化、囲碁はチョンゲーという風潮 [無断転載禁止]©2ch.net
192 :名無し名人[sage]:2016/04/13(水) 18:14:22.63 ID:Bznnu4+j
オンリーワンを誇らないから朝鮮には古代文献が無いんだよ
将棋は日本文化、囲碁はチョンゲーという風潮 [無断転載禁止]©2ch.net
193 :名無し名人[sage]:2016/04/13(水) 18:17:28.43 ID:Bznnu4+j
古代は世界っていったらほぼ東アジアだけで、
その中で超大国と言ったらそれはシナ帝國だ
朝鮮はシナのまねをした。そっくりそのまました。
日本はシナのものを輸入したけど自前で加工した。 日本と朝鮮にはそういう違いがある
将棋は日本文化、囲碁はチョンゲーという風潮 [無断転載禁止]©2ch.net
194 :名無し名人[sage]:2016/04/13(水) 18:21:54.48 ID:Bznnu4+j
日本には固有で独特の感覚があるから万葉集や源氏物語が出来た
朝鮮には出来なかった。
だからそれをねたんで「万葉集は古代朝鮮語で読める」などと言い、
何でもかんでも「ウリナラが起源だ」と言う

いま囲碁が強いっていうのもそうした流れだよ。これはシナゲーだから。
朝鮮は古代でも現代でも「世界」にあこがれてその真似をするのがすき。
自国オンリーのものをあまり大切にはしない
将棋は日本文化、囲碁はチョンゲーという風潮 [無断転載禁止]©2ch.net
197 :名無し名人[]:2016/04/13(水) 18:29:43.90 ID:Bznnu4+j
私の見方では囲碁はシナゲー。
チョンゲ君はチョンゲチョンゲ言ってるけどこれはシナゲーであって
朝鮮は囲碁に限らず「グローバルな何か」に憧れて、
その領域で一番になりたがるという民族的性格が昔からある
はっきり言うと、そういうことをするのは自分に自信が無いからだよ
昔はシナ語で科挙。今は英語でハーバード。
その精神的な根底は同じ。要するに劣等感。それもかなり激しい
将棋は日本文化、囲碁はチョンゲーという風潮 [無断転載禁止]©2ch.net
200 :名無し名人[]:2016/04/13(水) 18:32:23.71 ID:Bznnu4+j
それ、何処で教えてる歴史?笑
将棋は日本文化、囲碁はチョンゲーという風潮 [無断転載禁止]©2ch.net
201 :名無し名人[sage]:2016/04/13(水) 18:33:50.92 ID:Bznnu4+j
>>200は>>198宛ね。
しかし凄いこと教えてるんだな、朝鮮学校って。
それじゃ歪んだ歴史観になる罠
将棋は日本文化、囲碁はチョンゲーという風潮 [無断転載禁止]©2ch.net
202 :名無し名人[sage]:2016/04/13(水) 18:38:34.05 ID:Bznnu4+j
恐らく朝鮮学校で教えているのではないかと推察されるその妄想歴史観、ちょっと興味あるわ
どういう経緯で臣籍降下したときの賜姓である源と平が百済と新羅になるのか、
そこらへんもうちょっと詳しく教えてくれないかな?
朝鮮学校が教えている「本当の歴史」とやらを知りたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。