トップページ > 囲碁・オセロ > 2016年04月13日 > 2CFRg7Jy

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200101000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
何故将棋ではなく囲碁なのか [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
64 :名無し名人[sage]:2016/04/13(水) 13:49:23.05 ID:2CFRg7Jy
囲碁は黒番白番でどんなに有力な戦略を立ててもお得意の「調整」で白紙に戻されるクソゲー
将棋における定跡は進化だが、
囲碁における定石は「進化」じゃない
ハンデゲールールによる「退化」だ
将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
65 :名無し名人[sage]:2016/04/13(水) 13:55:39.31 ID:2CFRg7Jy
唯一「ハンデのあるボードゲーム」として売り出せばもっと国内でも人気が出るかもね
何故将棋ではなく囲碁なのか [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名無し名人[sage]:2016/04/13(水) 16:25:48.00 ID:2CFRg7Jy
何故日本人なのに白黒欠陥ハンデゲーなのか

なぜだろう?
将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
69 :名無し名人[sage]:2016/04/13(水) 18:03:21.60 ID:2CFRg7Jy
碁はいいよね、ハンデがあるから
後手番で適当に打っててもハンデという名の調整が入ってくれるし
適当定石が増えれば増えるほどハンデも増えるだけ
一生互角やんうらやましい
将棋は囲碁より難易度が下みたいに言われてるけど [無断転載禁止]©2ch.net
77 :名無し名人[sage]:2016/04/13(水) 23:38:02.65 ID:2CFRg7Jy
毎回ハンデもらって八百長する欠陥ゲームよりだいぶマシだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。