トップページ > 囲碁・オセロ > 2016年03月19日 > KUnd85Cc

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000131643000200000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
AlphaGo vs イ・セドル part54©2ch.net
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ37 [無断転載禁止]©2ch.net
【電聖戦】プロ棋士 vs コンピュータ囲碁ソフト

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
689 :名無し名人[sage]:2016/03/19(土) 08:41:04.66 ID:KUnd85Cc
もともと囲碁は欧米でも数学者や物理学者、コンピュータ科学者の間ではある程度知られており、
アルベルト・アインシュタイン、ジョン・ナッシュ、アラン・チューリングらが囲碁をたしなんでいたことが知られている。

チューリングは第2次世界大戦でイギリス軍に協力しドイツ軍のエニグマ暗号の解読作業に当たっている中、
席を並べていた数学者のI.J.グッドに囲碁を教えていた。

このグッドが1965年に「囲碁という謎」と題した記事を雑誌に寄稿したのが、ヨーロッパにおいて囲碁が普及するきっかけになったとされる。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
692 :名無し名人[sage]:2016/03/19(土) 09:25:10.80 ID:KUnd85Cc
>>691
この続きを読みなさい

http://wired.jp/2016/03/15/the-mystery-of-go/2/

グッドはその記事の書き出しで、囲碁は本質的にほかのすべての戦略ゲームより優れていると記している。
わたしが出会ったほぼすべての棋士に通底する意見だ。

「西洋にはチェスがあるが、囲碁はそれと比べ物にならないくらい緻密で知的なものだ」。おそらく存命で最も優れた棋士であり、
1年で億単位の賞金を稼ぐ数少ない棋士のひとり、韓国のイ・セドルはいう。緻密さは、もちろん、主観的なものである。
しかし実際に、世界の「二人零和有限確定完全情報ゲーム」のなかでコンピューターが人間に歯が立たないのは囲碁だけだ。

それはプログラマーたちの努力が足りていないからではない。チェスと並んでここ50年にわたり取り組みが行われているが、
チェスに比べるとまったくうまくいっていない。最初のチェスのプログラム群は1950年代前半に用意された。
チューリング自身も、そのうちのひとつをつくっている。
AlphaGo vs イ・セドル part54©2ch.net
266 :名無し名人[sage]:2016/03/19(土) 09:49:13.14 ID:KUnd85Cc
http://www.nihonkiin.or.jp/news/etc/google_deepmind_challenge_matchalphago41.html

日本棋院ネット対局「幽玄の間」ではGoogle DeepMind Challenge Matchの模様をライブ中継しました。
また、週刊碁では3月28日号(21日発売)で、碁ワールドでは5月号(4月20日発売)でGoogle DeepMind Challenge Matchを特集してお届けします。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ37 [無断転載禁止]©2ch.net
451 :名無し名人[sage]:2016/03/19(土) 09:49:59.60 ID:KUnd85Cc
http://www.nihonkiin.or.jp/news/etc/google_deepmind_challenge_matchalphago41.html

日本棋院ネット対局「幽玄の間」ではGoogle DeepMind Challenge Matchの模様をライブ中継しました。
また、週刊碁では3月28日号(21日発売)で、碁ワールドでは5月号(4月20日発売)でGoogle DeepMind Challenge Matchを特集してお届けします。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
698 :名無し名人[sage]:2016/03/19(土) 10:56:35.79 ID:KUnd85Cc
>>697
http://www.media.mit.edu/quanta/people/kenbrown/other.html

Einstein with professional Go player Fukuda Masayoshi.
Masayoshi tried to set up a game between Einstein and Nobel prize winner Hideki Yukawa.

However, Yukawa was a very good Go player and Einstein chickened out.
I am currently in the market for a picture of Yukawa playing Go.
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
701 :名無し名人[sage]:2016/03/19(土) 11:10:30.93 ID:KUnd85Cc
>>700
悔しいのうw 悔しいのうww 必死に否定しようとしているのが痛々しい。

まあ囲碁愛好者には ビルゲイツもいるからな。

1996年にはスペースシャトル船内で、囲碁の対局も行われている。
将棋とは天地の差www
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
709 :名無し名人[sage]:2016/03/19(土) 11:35:43.28 ID:KUnd85Cc
>>707
将棋はチェスではない。 チェスの話を持ち出して上げても

将棋のミジメな現状が変わるわけではない。 島国技将棋
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
713 :名無し名人[sage]:2016/03/19(土) 11:47:00.65 ID:KUnd85Cc
島国技の将棋には、GoogleやFacebookは洟も引っ掛けてくれんわ。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
714 :名無し名人[sage]:2016/03/19(土) 11:48:01.79 ID:KUnd85Cc
世界から注目

■電子版読まれた記事 囲碁AI、化血研のドン… 3月12日〜18日 : 2016/3/19 6:30
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO98603510Y6A310C1000000/?dg=1

米グーグルが開発した囲碁の人工知能(AI)「アルファ碁」と、世界トップ級の棋士イ・セドル九段との五番勝負は、
4勝1敗でアルファ碁の圧勝に終わりました。
今週最も読まれたのが、アルファ碁にも採用され、AIの目覚ましい進歩を支えるディープラーニング(深層学習)の強みと弱点を指摘した記事でした。
このほか、不正な方法で血液製剤などを製造していた化学及血清療法研究所(化血研)についての記事も、多くの読者の関心を集めました。

■囲碁ソフトの世界大会が開幕 米フェイスブック初参加 : 2016/3/19 9:53 (2016/3/19 11:13更新)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG19H0J_Z10C16A3CC0000/?dg=1

囲碁ソフトが世界トップクラスのプロ棋士を破り人工知能(AI)に注目が集まる中、日米欧などのソフト同士が対戦する
世界最大規模のコンピューター囲碁大会が19日、東京都調布市の電気通信大で開幕した。

トップ棋士を破った米グーグル傘下企業のソフト「アルファ碁」は不参加だが、グーグルと並びAI開発に力を入れる米フェイスブックのソフトが初登場した。
 開幕のあいさつで実行委員長の伊藤毅志電気通信大助教は「アルファ碁が出てきて、非常に注目が集まっている。この分野がますます盛んになることを期待したい」と話した。

大会は9回目で、日本のほか米国や韓国、フランスなどから集まった過去最多の31チームが2日間の日程で戦う。企業が支援するチームもあるが、
多くは研究者や学生、プログラマーなどの個人という。対戦は碁盤を介することなく、持ち込んだパソコンをネットにつないで行われた。

優勝と準優勝のソフトは23日の「電聖戦」で小林光一名誉碁聖と対戦する。
伊藤助教によると、毎年優勝争いをする日本とフランスのソフトにアルファ碁でも使われたディープラーニング(深層学習)という
最新のAI技術が新たに導入され、成果が期待できるという。〔共同〕
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ37 [無断転載禁止]©2ch.net
455 :名無し名人[sage]:2016/03/19(土) 11:52:50.56 ID:KUnd85Cc
■囲碁ソフトの世界大会が開幕 米フェイスブック初参加 : 2016/3/19 9:53 (2016/3/19 11:13更新)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG19H0J_Z10C16A3CC0000/?dg=1

囲碁ソフトが世界トップクラスのプロ棋士を破り人工知能(AI)に注目が集まる中、日米欧などのソフト同士が対戦する
世界最大規模のコンピューター囲碁大会が19日、東京都調布市の電気通信大で開幕した。

トップ棋士を破った米グーグル傘下企業のソフト「アルファ碁」は不参加だが、グーグルと並びAI開発に力を入れる米フェイスブックのソフトが初登場した。
 開幕のあいさつで実行委員長の伊藤毅志電気通信大助教は「アルファ碁が出てきて、非常に注目が集まっている。この分野がますます盛んになることを期待したい」と話した。

大会は9回目で、日本のほか米国や韓国、フランスなどから集まった過去最多の31チームが2日間の日程で戦う。企業が支援するチームもあるが、
多くは研究者や学生、プログラマーなどの個人という。対戦は碁盤を介することなく、持ち込んだパソコンをネットにつないで行われた。

優勝と準優勝のソフトは23日の「電聖戦」で小林光一名誉碁聖と対戦する。
伊藤助教によると、毎年優勝争いをする日本とフランスのソフトにアルファ碁でも使われたディープラーニング(深層学習)という
最新のAI技術が新たに導入され、成果が期待できるという。〔共同〕
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
717 :名無し名人[sage]:2016/03/19(土) 11:58:31.97 ID:KUnd85Cc
将棋の対局ソフトは、将棋連盟と提携していた情報処理学会から
「開発終了宣言」と言う三下り半で、オワコン宣言www

今月末で「週刊将棋」も廃刊www
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
720 :名無し名人[sage]:2016/03/19(土) 12:19:16.68 ID:KUnd85Cc
次はこれwww

驚愕!! 将棋世界の発行部数
http://hantosidegodan.seesaa.net/article/253568328.html

2010年2月22日 (月)

雑誌「将棋世界」 一ファンからの提言

数を見ると驚く。

全盛時8万部が、ナント2万部まで減少している。

もしかしたら今は盛り返しているかもしれないが、
あまり期待しない方が良さそうだ。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
721 :名無し名人[sage]:2016/03/19(土) 12:22:11.95 ID:KUnd85Cc
【国際組織】

[チェス]
世界チェス連盟FIDEは1924年創設、加盟国150以上、UNESCO加盟
世界選手権(隔年)約1億3千万円 他2-3週間で1千万円前後の大会多数
アジア大会、WMSGでも実施、平昌冬季五輪で公開競技予定
[囲碁]
国際囲碁連盟IGFは1982年創設、加盟国70以上
応氏杯(4年毎)約4千万円 BCカード杯約3千万円 他2千万円前後の大会多数
アジア大会、WMSGでも実施
[将棋]
なし
【電聖戦】プロ棋士 vs コンピュータ囲碁ソフト
402 :名無し名人[]:2016/03/19(土) 12:33:43.14 ID:KUnd85Cc
>長手順を読める詰碁ソフトを開発する人が居ないのが不思議だ

それは10年以上前に開発済み。

1: 詰碁のスペースがある程度以下の広さで、COMが「しらみ潰し」にヨメる
2: 外部に逃げ出すとか、外を囲む石に手が生ずることは無い

この前提条件を満たせば、瞬時に100%の精度で正解するソフトが出来ている。
人間のような「ヨミ抜けの失題」はない。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
726 :名無し名人[]:2016/03/19(土) 12:55:56.88 ID:KUnd85Cc
>>724
心配ご無用 囲碁全国大会の上位入賞者の写真

紙の雑誌を買って、葉書で問題に回答する層と別。

芝野龍之介さんが最年少アマ本因坊に!【第61回全日本アマチュア本因坊決定戦全国大会】
http://www.nihonkiin.or.jp/event/taikai_kekka/61_7.html
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
728 :名無し名人[sage]:2016/03/19(土) 13:08:46.51 ID:KUnd85Cc
>>718で、「週刊碁」の存在も知らないのを暴露してしまった
無知蒙昧なお前と議論するのも疲れたわwww

ちなみに、週刊将棋は何年も前から販売不振が囁かれていたが、週刊碁はそういう噂は無い。
現実に、駅のキオスクやコンビニの新聞棚を観察すると、週刊碁はあっても
週刊将棋は置いてないのが多い。  将棋は金を出すファンがいないのが哀れwww
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
731 :名無し名人[]:2016/03/19(土) 13:27:26.56 ID:KUnd85Cc
>>729
将棋世界 週刊将棋、碁ワールド 週刊碁 いずれも「実売部数」どころか「印刷部数」も公表していない。
お前さんこういう事にも無知なようでwww

しかし新聞や雑誌の広告出稿料金は、発行部数や読者層の富裕度・ステータスに比例するのだが
ほれ、この通りwww  厳然たる格差が笑えるwww

【雑誌広告出稿料金】
http://www.hrks.jp/ad_senior/hobby/#go_w

将棋世界  日本将棋連盟 4色オフセット1P  ¥350,000
1色オフセット1P  ¥120,000

月刊碁ワールド 日本棋院 4色オフセット1P ¥750,000
1色オフセット1P   ¥350,000
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
736 :名無し名人[]:2016/03/19(土) 13:36:58.17 ID:KUnd85Cc
>>732-734
将棋厨 断末魔のあがきwww
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
812 :名無し名人[]:2016/03/19(土) 17:22:21.18 ID:KUnd85Cc
>ちなみに将棋業界は黒字な

黒字というなら、機関誌たる「週刊将棋」を廃刊にするわけが無かろうwww
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?10©2ch.net
813 :名無し名人[]:2016/03/19(土) 17:34:46.83 ID:KUnd85Cc
週刊将棋が売れてない件について
http://showg99.blog5.fc2.com/blog-entry-480.html

最も売れた書籍は「久保の石田流」 | 緒ォ棋編集部


正解は週刊将棋の創刊記念日です。1984年1月25日創刊なので、30年目に入りました。私にとっては学校を出てから10年間籍を置き
編集長をやらせていただいた、非常に愛着のある媒体です。

しかし、残念ながらネット隆盛の波に押されて売上は右肩下がり。恐らく皆さまが想像される以上の大きな累積赤字を抱えています。
ネット中継より一歩突っ込んだ紙面を作成するよう心掛けておりますので、ご購読のほどお願い申し上げます。

まぁこれは将棋に限らず紙媒体全般に言えることですし、今に始まった問題ではないですが、中の人がこうやって書くぐらいだから相当厳しいんでしょうね。
以前は月刊誌よりも情報が速いというのが週将の売りだったのでしょうが、ネット中継が充実したことで速報性は薄れました。
中継サイトを見れば棋譜の解説コメントはついてますからね。私もネットで情報が得られるようになってから購読を止めてた時期があります。
今は週将も将棋世界も同じようなもんだろと思ってる人多いんじゃないでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。