トップページ > 囲碁・オセロ > 2016年03月19日 > 63XXVTvx

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
762
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第21局 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第21局 [無断転載禁止]©2ch.net
762 :名無し名人[sage]:2016/03/19(土) 14:01:26.71 ID:63XXVTvx
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼○○●●┼┼┤
04├┼┼●○┼┼┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼○┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

お願いします。囲碁入門者で、基本的なルールを覚え、
「はじめての詰碁」という本で石の生き死にを覚えた程度の者です。
次は手筋とかを勉強しようと思い、「碁は誰にでも打てる」という
李仁煥という人の本を読みました。頭に入らないので、日本棋院から
出ている「1から学べる囲碁ドリル3」というのをやっているのですが、
解答の説明がよく分かりません。
よく分からないというより何が書いてあるのか意味不明です。

上記の問題(第6章 ゲタによる石の取り方)の最初の問題
(第51問)ですが
解説には

「黒1でaはb、bは白aで捕まらない。」と書いてあります。

なんなんですか。この説明。全然意味が分かりません。
ちなみに解答に示してある図は以下のようなものです。

※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼○○●●┼┼┤
04├┼┼●○ a ┼┼┤
05├┼┼● b ┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼○┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
「黒1でaはb、bは白aで捕まらない。」の意味を教えて下さい。
よろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第21局 [無断転載禁止]©2ch.net
763 :名無し名人[]:2016/03/19(土) 14:11:12.41 ID:63XXVTvx
あの、この問題の答えが知りたいというよりも(もちろん知りたいですが)
こういう解説の仕方をするんだというような
囲碁独特の解説の読み方みたいのを教えて頂けたら幸いです。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第21局 [無断転載禁止]©2ch.net
768 :762[sage]:2016/03/19(土) 15:23:47.98 ID:63XXVTvx
>>764
>>765
「黒1でaはb、bは白aで捕まらない。」
呪文のような言葉の意味がはじめて分かりました。
続けて他の問題もやってみましたが、おかげさまで
解答の説明の意味は全部分かりました。

>>767
解説が簡単なのは自分で考えろということなんでしょうね。
碁盤は亡父のがあるのですが、やたら立派すぎなので
机の上に置く13路盤か9路盤でも作ろうと思います。

>>766
知りませんでした。これから利用してみます。

有り難うございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。