トップページ > 囲碁・オセロ > 2016年03月08日 > OfECqJvA

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003311360101000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
越田
名無し名人
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第21局 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
17 :越田[]:2016/03/08(火) 10:26:48.69 ID:OfECqJvA
白20手
布石は白の嗜好であり、白が先行しています。
黒の攻め、白のしのぎになっています。

構想としては、黒から攻めるのが大変に見えます。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
19 :名無し名人[]:2016/03/08(火) 10:29:00.07 ID:OfECqJvA
次の争点は、
黒は先手をとって下辺への打ち込みになります。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
41 :越田[]:2016/03/08(火) 10:59:29.51 ID:OfECqJvA
黒は、一気に攻めたいのですが、...
少し無理なようです。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
43 :越田[]:2016/03/08(火) 11:05:26.10 ID:OfECqJvA
この勝負で、十段戦のタイトルも占えそう。
勝った方が、一気に2連勝しそう。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
53 :越田[]:2016/03/08(火) 11:19:52.50 ID:OfECqJvA
右上辺は、部分的には戦いが終っているように見えます。
黒はどのようにまとめ、先手を取って他にまわるのしょうか?
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
54 :越田[]:2016/03/08(火) 11:27:35.18 ID:OfECqJvA
上辺の黒が白から攻められると、
 一気に形勢が白よしになる。

また、このままの進行では、黒が劣勢になるので、
これから、黒から仕掛ける展開が必要かな?
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
75 :名無し名人[]:2016/03/08(火) 12:15:46.74 ID:OfECqJvA
>>68
この形でぼうしですか?
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
113 :越田[]:2016/03/08(火) 13:28:43.53 ID:OfECqJvA
白52手
井山は、これで十分、形勢は白十分とみています。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
142 :越田[]:2016/03/08(火) 14:26:44.16 ID:OfECqJvA
中盤の戦いに突入です。
形勢は、白がやや良さそうです。
黒が、ヨセ勝負にできるかです。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
144 :越田[]:2016/03/08(火) 14:31:44.84 ID:OfECqJvA
白66手
黒、大技の振り変わりが必要な展開です。
このままの囲う合いの進行は、白有利になります。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
152 :越田[]:2016/03/08(火) 14:52:49.76 ID:OfECqJvA
黒、相当難解な展開になっています。
黒から妙手がないと、つぶれに見えますが、
大丈夫なのでしょうか?
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
163 :越田[]:2016/03/08(火) 15:03:57.82 ID:OfECqJvA
黒、下辺で頑張りましたが、あまり戦果があったようには
思えません。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
172 :越田[]:2016/03/08(火) 15:10:47.04 ID:OfECqJvA
白68と黒69も交換は、
白の気分のいい手です
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
175 :越田[]:2016/03/08(火) 15:14:56.55 ID:OfECqJvA
形勢は、白よしに思えますが、

ヨセ勝負でも、白の有利を維持するために、
白はどのようにまとめるのでしょうか。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
181 :越田[]:2016/03/08(火) 15:20:54.21 ID:OfECqJvA
黒、反撃しないと、ジリ貧になりそうですが

下辺への利き筋の多く、
黒から、中央で暴れることができません。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
186 :越田[]:2016/03/08(火) 15:26:59.21 ID:OfECqJvA
左上辺は、単独では手になりそうもないのですが..
【囲碁】十段戦総合スレッド Part14(第54期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
190 :越田[]:2016/03/08(火) 15:33:39.94 ID:OfECqJvA
黒が逆転するには、
地の囲う合いでは、黒勝てません。

中央 天元から左辺で、黒から妙手がないと、
難しいそうです
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第21局 [無断転載禁止]©2ch.net
663 :名無し名人[]:2016/03/08(火) 17:57:27.95 ID:OfECqJvA
>>658
十段戦の解説はさすがですね。大先生
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第21局 [無断転載禁止]©2ch.net
670 :名無し名人[]:2016/03/08(火) 19:35:37.81 ID:OfECqJvA
>>669
 互角になる可能性???

何をいいたいのか意味不明...
 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。