トップページ > 囲碁・オセロ > 2015年08月06日 > 59Zaach/

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
碁聖戦総合スレッド Part7(第39期〜)
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第31巻○● [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

碁聖戦総合スレッド Part7(第39期〜)
450 :名無し名人[sage]:2015/08/06(木) 00:00:25.54 ID:59Zaach/
>>108,113,114,115
諸氏、アドバイスThanks
自分で投稿しておいてなんだけど何とかしようとして頑張ってたのは2,3年前くらいまでで今は諦めてる
VMwareに98入れたらセキュリティソフトがてんこ盛りのメッセージ出してセキュリティソフトを切るのは怖いしFreeDOS入れたら落ちるし
互換ボックスはアプリの互換でドライブスペースはAPIのオーバーライドをしてるので意味が無いらしい
Linuxは素養が無いのでハードルが高いわ
ひょっとして俺が知らないだけで超簡単操作のWin95圧縮ドライブで作成されたCD-ROMを読むアプリが出てるかなと思ったんだけど・・・
碁聖戦総合スレッド Part7(第39期〜)
451 :名無し名人[sage]:2015/08/06(木) 00:01:11.80 ID:59Zaach/
誤爆しました ごめんなさい
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第31巻○● [転載禁止]©2ch.net
120 :名無し名人[sage]:2015/08/06(木) 00:01:53.41 ID:59Zaach/
>>108,113,114,115
諸氏、アドバイスThanks
自分で投稿しておいてなんだけど何とかしようとして頑張ってたのは2,3年前くらいまでで今は諦めてる
VMwareに98入れたらセキュリティソフトがてんこ盛りのメッセージ出してセキュリティソフトを切るのは怖いしFreeDOS入れたら落ちるし
互換ボックスはアプリの互換でドライブスペースはAPIのオーバーライドをしてるので意味が無いらしい
Linuxは素養が無いのでハードルが高いわ
ひょっとして俺が知らないだけで超簡単操作のWin95圧縮ドライブで作成されたCD-ROMを読むアプリが出てるかなと思ったんだけど・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。