トップページ > 囲碁・オセロ > 2015年06月04日 > abohaSrj

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000026130114121301229



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
囲碁界史上最強の棋士は?(国内限定) [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
25 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 00:00:06.96 ID:abohaSrj
>>22
そう、だから山下は強いのです。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
31 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 09:21:45.65 ID:abohaSrj
布石はなくてもいいのですが、
 1 構想というものを無視している。
 2 石には関連性がある。それを場当たり的に打っている。
 3 効率=制約すると言う概念が欠落している。
 4 相手の手に反発するという意味を知らない。
これが、プロ意識なら、この間違ったプロ意識を修正できる人がいる。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
33 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 09:26:18.30 ID:abohaSrj
どこにでも打てるゲームではなく、
 ここにしか打てない手を模索する。

 そういう意識が乏しいと、「アマの碁」かいう評価になり、
 「勝てばいい」「どこにでも自由に打てる」
 という武宮教育が蔓延するのかもしれませんね。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
35 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 10:09:28.76 ID:abohaSrj
ID:ONKKs9W+ ツイッターでつぶやけや
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
36 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 10:11:36.29 ID:abohaSrj
この碁で、山下相手に勝てるのは、井山しかいない。
そして、勝つには
  山下よりさらに、読みの正確さが必要である。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
37 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 10:18:12.02 ID:abohaSrj
白52手 
 長考になりそう。...まったくわからない。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
40 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 10:34:05.73 ID:abohaSrj
右辺の黒5子が、無条件で取れるなら
(13,12)の囲い合いでも、打てそうですが....
 取るには、もう一手かかりそう。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
42 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 10:35:32.32 ID:abohaSrj
ID:9P+sp6BD
え何こいつ
マジで気持ち悪いんだけど
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
43 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 10:49:42.95 ID:abohaSrj
白54手 さすが井山です。
 
消しにも、囲いにも、戦いに使えれそうな、
腰を落とした、すばらしくいい手に思えます。
囲碁界史上最強の棋士は?(国内限定) [転載禁止]©2ch.net
16 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 11:57:13.92 ID:abohaSrj
囲碁に関する考え方や理論そのものが
 大きく変化し発展している。

現代でも、中韓のトップ棋士が、2日制に参戦できると、
 大きく考え方が変わる。

日本の棋士は、ほとんど「皆無」になるでしょうね。
 
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
50 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 12:05:06.50 ID:abohaSrj
白68手
構想としては、
白の予想内で、不満のない進行ですが、

右辺の黒の価値はどんどの小さくなりそう。

今すぐに、右辺の黒を助けたくても、
  助けられない手順で、白は打つし 
  すぐに助けると、黒は負けそう。

 
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
52 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 12:13:52.63 ID:abohaSrj
いいことです。美人は、どんどん脱いでください。

 売れ時のグラビア女子が写真集で回脱ぐだけで、
  3千万円ものギャラがあるらしい。.....
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
55 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 12:50:28.79 ID:abohaSrj
>>53
本当..とてつもないすごい美人。
NHKの囲碁講座で使ってぅれぁら
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
64 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 14:15:29.88 ID:abohaSrj
ヨセになりそうな、本因坊戦より
 こんな美人がいたなんて、
 まるで、テニスのシャラポアですよ。シャラポア...うひょう...

 こんなヨセ勝負で負けると、
 黒はまるで戦わずして負けたことになりそう。
 武士なら、無駄死に...
 どこかで一戦お願いします。という気分
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
69 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 15:15:10.72 ID:abohaSrj
これでヨセ勝負なら、
 アマにとって、平凡な風景写真。
   日がのぼり、そして暮れていく。
囲碁界史上最強の棋士は?(国内限定) [転載禁止]©2ch.net
21 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 16:23:53.69 ID:abohaSrj
>>19
進歩とは、新たな発見のこと。 
なぜ、コミが生まれ、そして増えたのか?
 
最強といいながら、国内限定
50年以内での、世界最強ならわかるけれど

 タイトルそのものが問題あり。
 100年前なんて、もう小学校の勉強のようなもの
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
80 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 16:29:53.43 ID:abohaSrj
白84手
白から勝負を決めようとする勝負手です。
この戦いで、大勢が決まるでしょう。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
81 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 16:32:53.96 ID:abohaSrj
>>75 当たり前(常識)
白が、白よしと思ってないと、打たない手です。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
82 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 16:41:14.31 ID:abohaSrj
白84に
黒、はね出しが打てないと、
 この対局は、終わりになりそう。

山下、読みきりかな
囲碁界史上最強の棋士は?(国内限定) [転載禁止]©2ch.net
23 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 17:31:02.72 ID:abohaSrj
国内の古典棋士なんて、問題外。

 道路なら、山道の悪路で徒歩も歩く古典棋士と
 整備された高速道路でマイカーで、出かける現代棋士。

 議論の対象そのものにならない。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
90 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 18:06:16.62 ID:abohaSrj
形勢は、白よしでしょう。

でも、落とし穴がいっぱいあって、
勝負は最後までわかりません。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
91 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 18:23:59.59 ID:abohaSrj
白98手
最大の勝負どころになっています。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
92 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 19:11:18.31 ID:abohaSrj
形勢不明
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
115 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 20:06:39.71 ID:abohaSrj
勝ち切った、井山強いですね。
 読みも構想も計算も、すべてにおいて勝っていたようです。

 
囲碁界史上最強の棋士は?(国内限定) [転載禁止]©2ch.net
26 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 20:12:07.44 ID:abohaSrj
>>9
 井山と山下。碁の内容の違いに気づけましたか。
 山下が井山に勝てるのは、井山が打ちすぎのミスをした時。
 井山が山下に勝つ場合は、井山がミスしない時。

 理論、構想、読み、計算 
すべてにおいて互角以上の才能があるように見えます。
囲碁界史上最強の棋士は?(国内限定) [転載禁止]©2ch.net
27 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 20:23:22.62 ID:abohaSrj
序盤における井山の布石は、ほとんど完璧です。
布石が完璧なので、
中盤から終盤での戦いが難解となり、ミスが生まれやすくなります。

これは井山の棋風なので、避けれませんが、
2日制であれば、そのミスの確率はかなり低くなると思われます。

このため、相手が誰であるかが問題ではなく、
井山自身がミスをするかどうかで勝負が決まることになります。
囲碁界史上最強の棋士は?(国内限定) [転載禁止]©2ch.net
29 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 22:16:45.66 ID:abohaSrj
ID:vvxFpp7R
随分偉そうだけど,あなたはどれぐらい強いの?
何かの大会で優勝したことあるの?
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart42(第70期〜) [転載禁止]©2ch.net
141 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 23:55:17.07 ID:abohaSrj
すでに同じことを投稿済であるが、
井山の凄さは、黒53手 に対する白54手
       黒55手 に対する白56手
これで、井山が、この碁に勝てると判断した能力は、 
天才としかいいようがない。

 特に白54手は、凄い手で、「耳垢の一手」に相当する。
 山下が、この手の感覚を直感としてわからないと、
 今後、井山に勝つことは、かなり難しい。
囲碁界史上最強の棋士は?(国内限定) [転載禁止]©2ch.net
32 :名無し名人[]:2015/06/04(木) 23:57:49.58 ID:abohaSrj
>>28
すでに,
井山が打った直後に投稿したことであるが、
井山の凄さは、黒53手 に対する白54手
       黒55手 に対する白56手
また白84手で、勝負を決めた手。

これで、井山が、この碁に勝てると判断した能力は、 
天才としかいいようがない。

 特に白54手は、凄い手で、「耳垢の一手」に相当する。
 山下が、この手の感覚を直感としてわからないと、
 今後、井山に勝つことは、かなり難しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。